見出し画像

文法の読解力を鍛える

どうも、WisteriaQです。

プログラミングの勉強ですが、なかなか実践に至らず、よくよく振り返ると、文法の理解が未だできていないことに気付きました💧

プログラミングを実践するにもまずは、他の分野から補う必要があるなと思い、また新たな学問に挑戦しようと思っています。

歴史から学ぶ

プログラミングは未来的に対し、古典は歴史。
色々勉強していて分かってきたことだが、私はどうやら歴史から学んでいくほうが向いているらしい。

そもそも、私は歴史が好きなので(高校の頃は戦国オタクだった)古代の言語から「言語学」をしっかり学んでいこうと思っている。

言語の深みを知る

プログラミングやコンピュータ科学を勉強していて、やはり、言語学はめちゃくちゃ重要だなと実感。

もはや、言語沼に片足突っこみ始めている。
(最近ITパスポートの用語集の意味が理解し始めて読むのが面白くなってきている)

ゆる言語学ラジオの歳時記の話がめちゃめちゃ面白く、今まで馴染みがなかった季語もかなり勉強になった。



プログラミングも一種の言語学でもあるのかなと感じている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?