マガジンのカバー画像

文系による勉強法・習慣作り

22
文系向けの主に理数系(数学、化学、物理学、力学など)の勉強法について
運営しているクリエイター

#今年学びたいこと

多角形と結晶

多角形と結晶

どうも、WisteriaQです。

理科の分野も高校化学に入り、化学の勉強を進めているのですが、凄く面白いことに気付きました!🤩

数学 × 化学

高校化学は、中学数学と中学化学が理解できて初めて面白くなる分野。
理系ガチ勢、理系好きからしたら当たり前のことかもしれないが、理系苦手だった身としては新鮮な気付きなのである。

高校化学では、立体多角形に関する知識と物質の詳しい勉強を進めていく。

もっとみる
音楽のインプット・アウトプット

音楽のインプット・アウトプット

どうも、WisteriaQです。

作曲に挑戦したけど、今まで挫折しまくったという話を書いてきましたが。
嘆いてても仕方ないので、音楽の基礎の基礎について、改めて学び直しています🎹

作曲 = アウトプット

資格試験対策で過去問を解いて、自分の基礎力を振り返ると同じように。
作曲は自分自身の理論と感性を知る、アウトプット作業なんだと私は気付きました。

挫折経験を挽回しようと、ネットで作曲につ

もっとみる