見出し画像

Monochrome Diary 2024.5.27~2024.6.2

2024.5.27

昨日のフェスの余韻をあまり感じない。余すところなく楽しだのか、何回も観ているバンドだったからか、満足感の方が強い。今日はバンTを着て仕事に行った。普段着で着るほどではないけど、記念に買っただけで保管してあるだけはもったいない。作業着にはなってしまうけれど、自然と気持ちが上がってくる。たくさんライブに行ってバンTを買って、仕事で着る。そんなサイクルができればとっても良い。


2024.5.28

以前、少し気質が似ていると思った一緒に同僚が辞めていった。真面目で周りにすごく気を使う人だから、気持ちが詰まってしまったのかもしれない。今まで自分が辞めてきたことしかないから、残る側になるのは初めてのことだ。もちろん辞めた理由が伝えられるわけではないから、こちらが憶測で想像するだけ。もしかしたら、栄転かもしれない。少しでも関わった人だから、これからの幸せを願うだけだ。


2024.5.29

思いがけず、好きなものを共有できることがある。少しのきっかけから話してみると、実はおんなじようなコンテンツを見ていて、それについてのあるあるを話して盛り上がる。いわゆる布教というのができるのも楽しくて、あまり興味ないだろうなと思いつつ話していると意外に食いついてくれると嬉しい。プロレスの話なんか、自分の仲間内では誰も興味ないだろうと思っていたが、あまりの自分の熱量に驚き、一緒に観に行きたいと言ってくれた。こういう話が身の回りにいるのは、世界が繋がったようで楽しい。


2024.5.30

自分があまりいかない街並みを歩くと、自分が育った街でも新鮮さがある。用事を済ませにいくのに、ちょうどいい駐車場がなくと少し離れたところから歩いた。少し入り組んだ道を歩いていると、全く知らなかったお店がポツポツと見えてくる。こんなところに、カフェやパン屋があったのかと知り、今度きてみようかとも思うが、その土地に根付きすぎて新規客が入りづらいような雰囲気もあって、尻込みする。そんな店をどんどんと開拓できるようになったら楽しいんだろうな。以前、別の街に住んでいた時、友達といったことのない店を開拓してみようと言って何軒かチャレンジしてみたことがある。いつも決まった店にしかいかないから、いい経験だった。また試してみるのもいいかもしれない。


2024.5.31

夢見が悪くて、嫌な気分で目が覚める。自分の精神状況が反映されるからか、自分の弱みにじっとりとまとわりついたような感じだ。いつになってもコンプレックスや悩みは尽きないから、たびたび心をえぐるような夢を見て、モヤモヤと起きて小一時間そのことについて考える。答えは出ないけれど、自分が何に不満を持っているのか自覚する。毎日温かな幸せな夢が見られればいいのに。


2024.6.1

無駄遣いが多い気がして、しっかりとお金の管理をしてみることにした。ふと思い出した時に通帳アプリを見ると、少しびっくりするほどお金が減っている。そんなに使った覚えはないのに、確実に記録として減っている。とても損した気分だ。しっかり何に使ったを記録すれば無駄遣いをしているものが見えてくるはずだ。しっかりと貯金をしたいから、節制を心がける。


2024.6.2

ギターを弾いていたら、どんどん熱が入ってくる。明日も休みなのをいいことに夜遅くまで弾き続ける。高校生の頃に聴いていたメタルやラウド曲を、下手なりに練習していく。久しぶりにそういう曲を聴いたおかげで、最近優しい曲ばかり聴いてきたのが、一気に攻撃的な方へと持っていかれる。手っ取り早く気分が上がるからやっぱり好きなんだろうな。ズンズンと刻むギターがとても気持ちいい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?