yuuki

ウイポ、ウマ娘など

yuuki

ウイポ、ウマ娘など

記事一覧

ウイニングポスト10 系統確立メモ 1周目 1994年末 アンバーシャダイ系

94年末 アンバーシャダイ系 欧州5% 自己保有 ミスターヤマノ レインボーアンバー 自家生産馬×3 メジロライアン カミノクレッセ エアジョーダン アンバーシャダイは欧州…

yuuki
10か月前
1

ウイニングポスト10 系統確立メモ 1周目 1992年末 メジロアサマ系

92年末 メジロアサマ系 日本5% 自己保有 自家生産馬×5(メジロアサマ産駒) メジロティターン 自家生産馬(メジロティターン産駒) メジロマックイーン (現役に共にメジ…

yuuki
10か月前
1

ウイニングポスト10 系統確立メモ 1周目 1991年末 ヘイロー系

91年末 ヘイロー系 米国5% 自己保有 サザンヘイロー、自家生産馬×4、サンデーサイレンス、ジョリーズヘイロー、ディスパーサル 先に種牡馬引退するサニーズヘイローは保…

yuuki
1年前
2

ウイニングポスト10 系統確立メモ 1周目 1990年末 ブラッシンググルーム系

90年末 ブラッシンググルーム系 世界2% 自己保有 レインボウクウェスト、バイアモン、自家生産馬、グルームダンサー、ラーイ、ブラッシングジョン、ナシュワン この年でブ…

yuuki
1年前
2

ウイニングポスト10 系統確立メモ 1周目 1988年末 ノーザンテースト系

88年末 ノーザンテースト系 世界2% 自己保有 アンバーシャダイ、アカネジローマル、自家生産×3 日本で活躍させた産駒を欧米に輸出してやや早期確立 アンバーシャダイから…

yuuki
1年前

ウイニングポスト10 系統確立メモ 1周目1987年末 ロベルト系

87年末 ロベルト系 世界2% 自己保有 リアファン、アトタラク、セレスティアルストーム、自家生産×2(キング、スーパーソニック) ロベルトは88年前後に引退するのでプラ…

yuuki
1年前
1

ウイニングポスト10 系統確立メモ 1周目 83年末 テスコボーイ系&84年末 パーソロン系

83年末 テスコボーイ系(日本5%) 自己保有 フローカンボーイ インターグシケン リンドタイヨー ホクトオウショウ 自家生産馬×3 どう考えてもここまで保有する必要はなか…

yuuki
1年前
1

ニュイ・ソシエール2周年記念レース 出走馬紹介 後編

こちらは後編です。前編はこちら スプリンターズS カゼニナレ(sengen489) 「風くんになっても勝てる馬、用意しました」 オウカバクシンオー(カズキン) その血は短距離…

yuuki
3年前
2

ニュイ・ソシエール2周年記念レース 出走馬紹介 前編

文責:yuuki 協力:グライマSu  グライマSuさんには自身の馬紹介を担当していただきました。 今企画主催のyuukiです。 前回までは出走馬紹介を動画内に入れていましたが…

yuuki
3年前
1
ウイニングポスト10 系統確立メモ 1周目 1994年末 アンバーシャダイ系

ウイニングポスト10 系統確立メモ 1周目 1994年末 アンバーシャダイ系

94年末 アンバーシャダイ系 欧州5%
自己保有 ミスターヤマノ レインボーアンバー 自家生産馬×3 メジロライアン カミノクレッセ エアジョーダン

アンバーシャダイは欧州に送り込んでいる。
ノーザンテースト系の確立時期によって大きく左右される血統。ノーザンテースト系確立後に産駒が大きく日本適性に傾くため、主力であるメジロライアン、カミノクレッセ(87年生)がどちらの適性になるかが重要。
今回は

もっとみる
ウイニングポスト10 系統確立メモ 1周目 1992年末 メジロアサマ系

ウイニングポスト10 系統確立メモ 1周目 1992年末 メジロアサマ系

92年末 メジロアサマ系 日本5%
自己保有 自家生産馬×5(メジロアサマ産駒) メジロティターン 自家生産馬(メジロティターン産駒) メジロマックイーン
(現役に共にメジロティターン産駒のメジロマーシャス、自家生産馬がいる)
メジロアサマは80年末引退なのでPrivate保護必須。メジロアサマ牝馬が血脈活性化配合で優秀(引き継ぐ親系統がトウルビヨンとヘロド)なため自家生産を多くする都合上それほど

もっとみる

ウイニングポスト10 系統確立メモ 1周目 1991年末 ヘイロー系

91年末 ヘイロー系 米国5%
自己保有 サザンヘイロー、自家生産馬×4、サンデーサイレンス、ジョリーズヘイロー、ディスパーサル

先に種牡馬引退するサニーズヘイローは保有するべきだった。自家生産が多いがヘイロー牝馬が繁殖牝馬として優秀なので自然と多くなると思う。自己保有すればやれるディスパーサルの活躍がカギ。

後継としてはタイキシャトル擁するデヴィルズバッグまたはモアザンレディ擁するサザンヘイ

もっとみる
ウイニングポスト10 系統確立メモ 1周目 1990年末 ブラッシンググルーム系

ウイニングポスト10 系統確立メモ 1周目 1990年末 ブラッシンググルーム系

90年末 ブラッシンググルーム系 世界2%
自己保有 レインボウクウェスト、バイアモン、自家生産馬、グルームダンサー、ラーイ、ブラッシングジョン、ナシュワン
この年でブラッシンググルームが種牡馬引退するためプライベート保護なしでは90年がリミット
レインボウクウェスト、バイアモンは初期寄りの産駒で両馬とも活躍が見込める、芝適性がかなり米国寄りなので米または豪のG1が狙い目
ラーイ、ブラッシングジョ

もっとみる
ウイニングポスト10 系統確立メモ 1周目 1988年末 ノーザンテースト系

ウイニングポスト10 系統確立メモ 1周目 1988年末 ノーザンテースト系

88年末 ノーザンテースト系 世界2%
自己保有 アンバーシャダイ、アカネジローマル、自家生産×3
日本で活躍させた産駒を欧米に輸出してやや早期確立
アンバーシャダイからサイアーラインを伸ばす予定のプレイなのでNTの史実馬を持つ必要は無かったかもしれない
なんだかんだ爆発力は出しやすく自家生産の打率に優れる、確立時期に応じてノーザンテースト系史実馬の芝適性が変わるので場合によっては注意が必要
以下

もっとみる
ウイニングポスト10 系統確立メモ 1周目1987年末 ロベルト系

ウイニングポスト10 系統確立メモ 1周目1987年末 ロベルト系

87年末 ロベルト系 世界2%
自己保有 リアファン、アトタラク、セレスティアルストーム、自家生産×2(キング、スーパーソニック)
ロベルトは88年前後に引退するのでプライベート保護なしだと結構ギリギリ
リアファン、アトタラクともに満額種牡馬入りできる実力があるので保有推奨
今回ロベルト系をプレイの軸に据えているため後継血統を多く伸ばしていく予定、そのため優秀な繁殖牝馬目当てで自家生産をそこそこの

もっとみる
ウイニングポスト10 系統確立メモ 1周目 83年末 テスコボーイ系&84年末 パーソロン系

ウイニングポスト10 系統確立メモ 1周目 83年末 テスコボーイ系&84年末 パーソロン系

83年末 テスコボーイ系(日本5%)
自己保有 フローカンボーイ インターグシケン リンドタイヨー ホクトオウショウ 自家生産馬×3
どう考えてもここまで保有する必要はなかった
フローカンボーイは意外とG1を勝てる実力があるので保有してもいいかもしれない
効率的にはミスターシービー3歳引退ぐらいに合わせるのが良さそう

84年末 パーソロン系(日本5%)
自己保有 メジロティターン サクラショウリ

もっとみる

ニュイ・ソシエール2周年記念レース 出走馬紹介 後編

こちらは後編です。前編はこちら

スプリンターズS

カゼニナレ(sengen489)
「風くんになっても勝てる馬、用意しました」

オウカバクシンオー(カズキン)
その血は短距離でさらに輝く。

バーサクヒーラー(yoppy)
神聖なその血に魂が宿る。

ヒシモチ(キビざか団子)
モチ一族からこの馬が登場。秋の舞台でひな祭りを開催だ。

ジョウタンシオヤキ(グライマSu)
誰が牛じゃい!!

もっとみる

ニュイ・ソシエール2周年記念レース 出走馬紹介 前編

文責:yuuki 協力:グライマSu 
グライマSuさんには自身の馬紹介を担当していただきました。

今企画主催のyuukiです。
前回までは出走馬紹介を動画内に入れていましたが、ありがたいことに参加者が増加し、出走馬がその分多くなったため、こちらに分割して紹介させていただきます。

注意点
1頭の馬が複数のレースに参加している場合があるため、同じ馬が重複して紹介されていることがあります。ご了承く

もっとみる