ウイニングポスト10 系統確立メモ 1周目 1991年末 ヘイロー系


91年末 ヘイロー系 米国5%
自己保有 サザンヘイロー、自家生産馬×4、サンデーサイレンス、ジョリーズヘイロー、ディスパーサル

先に種牡馬引退するサニーズヘイローは保有するべきだった。自家生産が多いがヘイロー牝馬が繁殖牝馬として優秀なので自然と多くなると思う。自己保有すればやれるディスパーサルの活躍がカギ。

後継としてはタイキシャトル擁するデヴィルズバッグまたはモアザンレディ擁するサザンヘイローになるが、どちらにせよ史実産駒少な目なのでサポートはかなり必要。(サンデーサイレンスは親系統サンデーサイレンス系として独立するので除外)能力因子の関係でデヴィルズバッグが優勢か。ヘイローの後継血統はサンデーサイレンス系が親系統まで伸びる関係で希少性の高い親系統ヘイローを持つこととなり利益が大きい。


ロベルト系と合わせて2系統確立でヘイルトゥリーズン系が親系統に昇格
ターントゥ系を保護したい場合はサーゲイロードからのラインを伸ばすのがおそらく一番無難な選択
現代日本競馬において多くの馬に恩恵を与える系統確立なのでぜひしておきたい



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?