ニュイ・ソシエール2周年記念レース 出走馬紹介 前編

文責:yuuki 協力:グライマSu 
グライマSuさんには自身の馬紹介を担当していただきました。

今企画主催のyuukiです。
前回までは出走馬紹介を動画内に入れていましたが、ありがたいことに参加者が増加し、出走馬がその分多くなったため、こちらに分割して紹介させていただきます。

注意点
1頭の馬が複数のレースに参加している場合があるため、同じ馬が重複して紹介されていることがあります。ご了承ください。
馬主本人からの意気込みは「」表記となっております。

フェブラリーS

ビーチブレイバー(sengen489)
「米国3冠の名に恥じない活躍がしたい」。

ビーチブレイバー


エンペラーヘイロー(yoppy)
キングヘイローの半兄弟にあたる馬。キングと異なり砂において真価を発揮する。

エンペラーヘイロー


フラットライン(カズキン)
何故かは分かりませんが平らっぽい血統ですね

フラットライン血統


アタケ(キビざか団子)
砂の実力者たちの血を引き継いだ大船は浮沈艦となるか。

アタケ


ベレス(グライマSu)
FE風花雪月のベレスから名前を頂いた馬。母ソティスから引き継いだ力で是非勝ってほしい

ベレス


ミルダ(グライマSu)
クロノトリガーのミルダから名前を頂いた馬。特殊な毛色だが可愛いから見て

ミルダ


コンニョリーン(グライマSu)
ユメノグラフィアの御中いのりさんの挨拶から名前を頂いた馬。

コンニョリーン


ホムラ(グライマSu)
ゼノブレイド2のホムラから名前を頂いた馬。燃えるような真っ赤な赤毛で周りの馬をぶち抜いて欲しい

ホムラ


ヨルニカケル(グライマSu)
前回の企画でも参加した馬。カッコイイから是非聞いて

ヨルニカケル


トウフデッキ(グライマSu)
ユメノグラフィアの紅夜ぺいさんの何故か使われないデッキ。ここで勝って皆さんが使ってくれることを祈る

トウフデッキ

レイニーシルキー(炬燵ドラゴン)
砂の専門家が登場だ。後方からまとめて差し切る。

レイニーシルキー

レインバレット(炬燵ドラゴン)
レイニーシルキーと同牝系同父の一頭。弾丸はもう一発込められている。

レインバレット


ケイセンタイフーン(鮭川)
砂嵐を巻き起こすにはもってこいの舞台だ。

ケイセンタイフーン


ケイセンハンター(鮭川)
伝説の大種牡馬の直仔が参戦。本場の力を見せつける。

ケイセンハンター


ケイセンアクシオン(鮭川)
砂を走るために洗練された緋の一族の血が騒ぐ。

ケイセンアクシオン


サンドローズ(しじみ)
薔薇一族は次の目標を砂へと定めた。

サンドローズ

大阪杯

フィジーランプ(fizzy)
ダービー馬とオークス馬の両親を持った名門が戴冠を目指す。

フィジーランプ


フィジーボイス(fizzy)
晩成の実力馬が父と異なる舞台で戦う。

フィジーボイス


イチジンノカゼ(sengen489)
「名前負けしない走りを目指します」

イチジンノカゼ


ミラクルウェーブ(あいす)
遅咲きの大器が多くを圧倒する。その末脚は奇跡ではなく必然だ。

ミラクルウェーブ


コールドストーン(あいす)
問題児の多い一族から無敗の優等生が登場。

コールドストーン


アカマアルペン(あかま)
アメリカから現地の超名牝を母に持つ化け物が来襲だ。

アカマアルペン


ヤルキガサガッタ(カズキン)
皇帝と女帝のカップリングは肯定せざるを得ないな!

ヤルキ血統


キクノユタカオー(カズキン)
桜と星と白菊が彩る走りは周囲を魅了する。

キクノユタカオー血統


グッバイターキン(鮭川)
約30年の時を超えてもう一度大波乱を演出する。

グッバイターキン


シロボシ(キビざか団子)
「シロボシというものは、得てして逃げていくものです。」

シロボシ


ウメシュ(グライマSu)
ピンクの馬体を侮るなかれ、観客も他の馬も勝ち姿に酔わせてやる

ウメシュ


サテライトレーザー(しじみ)
流星を纏った末脚が相手を圧倒する。

サテライトレーザー


メガフレア(しじみ)
後方からの神獣の一撃が他馬に襲い掛かる。

メガフレア

ダレニデモチュチュ(しじみ)
周りの馬すべてに愛を振りまきながら走る。

ダレニデモチュチュ


チチガテイオー(藤間こころ)
父から風格を、母から身体を受け継ぎ戦う。

チチガテイオー


バルンブルンボルン(藤間こころ)
新たな時代のBBBがここに登場だ。

バルンブルンボルン

安田記念

フィジークイック(fizzy)
マイルに自信を持った血統を証明する。

フィジークイック


カゼニナレ(sengen489)
自然と前に行くその行き足で勝利をつかむ。

カゼニナレ


イチジンノカゼ(sengen489)
距離を問わない直線での加速が相手を圧倒する。

イチジンノカゼ


ハーゲンダッツ(あいす)
アイス界の王者が二冠を目指す。

ハーゲンダッツ


オウカバクシンオー(カズキン)
同期のライバル二人が手を組んで次の舞台へ挑む。

オウカバクシン血統


キクノユタカオー(カズキン)
マイルの舞台でも菊を咲かせる。

キクノユタカオー血統


ローズヒップ(カズキン)
心地よい花の香りと裏腹に秘めたる闘志は確かなものだ。

ローズヒップ血統

ユリニハサマル
名前募集して採用した馬。百合に挟まるのは死罪

ユリニハサマル

サバンナストライプ
伝説のJWCから参加してきた馬?(今回は特殊な勝ち方はありません)

サバンナストライプ

ウメシュ
ピンクの馬体を侮るなかれ、観客も他の馬も勝ち姿に酔わせてやる

ウメシュ

ヨルニカケル
前回の企画でも参加した馬。カッコイイから是非聞いて

ヨルニカケル

ユメヲカケル
ウマ娘のユメヲカケルから名前を頂いた馬。これがしたかった(編集済)

ユメヲカケル

トウフデッキ
ユメノグラフィアの紅夜ぺいさんの何故か使われないデッキ。ここで勝って皆さんが使ってくれることを祈る

トウフデッキ

カダンタベロ
名前募集して採用した馬で賢さ以外殆どパーフェクトな馬。マジで花壇食べていいから賢さ伸ばして

カダンタベロ


フォージ(炬燵ドラゴン)
ハーツクライの甥にあたる良血が大舞台で波乱を起こす。

フォージ


ケイセンブリザード(鮭川)
芝ダート問わない堅実派が猛吹雪を巻き起こす。

ケイセンブリザード


グッバイターキン(鮭川)
マイルの舞台でも大波乱を演出する。

グッバイターキン


サテライトレーザー(しじみ)
マイルでも必殺の末脚が相手をねじ伏せる。

サテライトレーザー

スプリンターズS以降はこちら

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?