見出し画像

趣味日記 グルメ日記 






★伊勢神宮  内宮、外宮、参道


「お伊勢さん」「大神宮さん」と親しく呼ばれる伊勢神宮は、正式には「神宮」といいます。神宮には、皇室の御祖先の神と仰ぎ、私たち国民の大御祖神として崇敬を集める天照大御神をお祀りする皇大神宮(内宮)と、衣食住を始め産業の守り神である豊受大御神をお祀りする豊受大神宮(外宮)を始め、14所の別宮、43所の摂社、24所の末社、42所の所管社があります。これら125の宮社全てをふくめて神宮といいます。

内宮

およそ2000年前、垂仁天皇の御代から五十鈴川のほとりに鎮まります皇大神宮は皇室の御祖先であり、我々国民から総氏神のように崇められる天照大御神をお祀りしています。


外宮

伊勢市の中心部、高倉山を背にして鎮まります豊受大神宮は、豊受大御神をお祀りしています。豊受大御神は内宮の天照大御神のお食事を司る御饌都神であり、衣食住、産業の守り神としても崇敬されています。

猿田彦大神

猿田彦大神直系の子孫である宇治土公家が代々宮司を務める神社。
猿田彦大神は、ものごとの最初に御出現になり万事最も良い方へ“おみちびき”になる大神で、古事記、日本書紀などにも「国初のみぎり天孫をこの国土に啓行(みちひらき)になられた」と伝えられ天孫降臨を啓行(みちひらき)された猿田彦大神は、高千穂に瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)を御案内した後、天宇受売命(あめのうずめのみこと)と御一緒に本拠地である「伊勢の狭長田(さながた)五十鈴の川上」の地に戻り、この地を始め全国の開拓にあたられました。


※伊勢 情報感謝です


★四国松山  市電が長閑な歴史のある街



 ※松山情報感謝です。



★奈良ホテル


【奈良ホテル】皇族・国賓御用達、古都の迎賓館「奈良ホテル」特別にご案内 ~辰野金吾が手掛けた明治の最高級ホテル、三笠の間でコースランチを~


 ★高槻ジャズフェスへ 2023年5月





★中華へ 2023年4月




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?