winebarloopy
Wine bar Loopy‘s MENU ・Table charge:¥500 ・Bottle charge:¥1,000 ※お一人様1オーダー以上でお願いしています ・HAPPY HOUR “ Sparkling wine 2杯まで半額!+生ハム付き” 18:00-20:00 営業時間 18:00-2:00
ワインを飲むときに欠かせないおつまみ「チーズ」。 そんなチーズもワインとの相性というものがあります。もし、ワイン選びやおつまみ選びに迷ったときは是非お試しください。ワインを飲みながら食べるチーズはワインの美味しさをより一層豊かにしてくれます。 例:ランスロ ターブルロンド(シャンパーニュ)+スティルトン(青カビ) *一瞬合わなそうな組み合わせもチーズの個性を変えてあげると意外と良く馴染むことがあります。さらにドライフルーツやジャムなどと一緒に合わせてあげるとより美味しさが倍
【A.I.Oとは】 Pf 平下政志、Bs 原田博之、Dr 堀越 彰によるピアノトリオユニット 数多くのレコーディング、ライブで共演してきた3人による息の合ったコンビネーション が売りのバンドです。 JazzのみならずPops、邦楽、Rock、R&B等多ジャンルを網羅して演奏活動を行う究極のピ アノトリオです。 【メンバープロフィール】 【現在、wine bar Loopyで年に数回ライブを行なっています。】 Wine bar Loopy website. A.I.O
チョコレートとワインのマリアージュ体験ができるメニューです。 気分に合わせてワインをお選びください。 チョコレートはオーストリアでは有名なヘンデルの「SISSI TALER」をモチーフにした優しい味わいのチョコレートです。 ・本日のワイン+ チョコレート (グラスワインから合うものを) ¥1,600〜 ・ブラストXIX + チョコレート (南フランスの甘口ワイン) ¥2,200 ・マデイラ(マルヴァジア) + チョコレート (
“鮨とwineのマリアージュを考える”ワインにとって「マリアージュ」とは、とても重要な要素です。ワインを飲む時に感じる味わいや、風味からくる官能的な感覚は食事に与える影響がとても大きく、想像以上に良くなることも悪くなることもあるので、まずはワインと料理が邪魔をしあわない組み合わせを意識してワイン選びをしていく必要があります。 と、ここまでは良くある流れなのですが、今回は日本が誇る「鮨」とのマリアージュを真剣に斬新に考えていこうということで、蒲兎鮨のあっちゃんの協力のもと11名
ボトルワインは現在、小売価格+抜栓料¥1,000 ご注文の際はスタッフまでお声かけください。 1:ワインの金額 いくらくらいの価格帯が良いか教えてください。 2:ワインタイプ 赤ワイン、白ワイン、スパークリングワインなどお決まりですか? 3:味わい、スタイル 味の濃さや香り、ナチュラルワイン系、樽熟系などご希望のワインの特徴を教えてください。 4:その他 ヴィンテージや産地、生産者などご希望があれば教えてください。 以上の事を踏まえてスタッフがワインのご
・スパークリングワインカクテル ¥900〜 ・フレッシュオレンジカクテル ¥1,200〜 ・その他カクテル ¥770〜 ・シェリー/マデイラ ¥550〜 ・ヴェルモット ¥770〜 ・グラッパ/マール ¥550〜 ・コニャック/アルマニャック ¥770〜 ・ラム ¥550〜 ・ジン ¥660〜 ・ウィスキー
・コンテ18ヶ月熟成 ¥800 [ナッツのような風味がある] ・カロテンケーゼ ¥550 [旨味たっぷり、優しい味わい] ・あそやま ¥950 [ミルクの甘味とフルーティな風味] ・プロヴォーネ マンダローネ36ヶ月 ¥950 [長期熟成の深い味わい] ・ロックフォール ¥850 [羊ならではの軽めのコク] ・フルムダンベール ¥550 [優しい
・ブレザオーラ ¥880 「自家製の牛肉生ハム」 ・キノコのタルトフランベ ¥880 「マッシュルームと生ハムでシンプル」 ・ワインでじっくり煮込んだ ¥1,480 自家製ビーフカレーと野菜のソテー ・鴨のコンフィ マッシュポテト添え ¥1,380 「ホロホロ柔らかジューシー」 ・ササミステーキとタップナード ¥550 「白ワインと高相性」 ・マンステールとクミンのピザ ¥880 「アルザス料理