寝たい。

寝る時、真っ暗な方がいいのか?部屋が暗いとメラトニンが出て、寝やすくなるらしい。
しかし真っ暗だと不安になって、寝にくいという人もいる。
俺は試してみる。真っ暗。豆電球。→変わらん!

寝る前にお酒を飲むと、どうなるのか?
俺はやたらのどが渇いて目が覚めたり、オシッコしたくなって目が覚めたりするので、寝る前にお酒を飲まない。

寝る前にコーヒーを飲むと、カフェインのせいで眠れなくなるのか?
いやいやカフェインどうのこうのじゃなくて、寝る前に水分を摂り過ぎると、オシッコしたくなって目が覚めるわ。そもそも寝る前は少し水分を控える。

寝る前にスマホを見ると、ブルーライトのせいで眠れなくなるのか?
俺はいつも寝る前、TVerでバラエティ番組を見ている。テレビからもブルーライトは出ているらしい。
いやぁブルーライトのせいで寝れないなんて、まるで感じたことがないわ。

暑い夏、寝る時にエアコンをつける?つけない?
俺は扇風機で寝れるので、エアコンをつけない。そのことにストレスも感じていない。寝る時にエアコンをつける動機がない。

俺はいつも大体同じ時間に寝るけど、たまに全然寝れない時がある。そういう時は時計を見ながら、1時間くらい根性で横になり続ける。横になっているだけでも、ある程度体力は回復すると思うから。でもそれは、とてもしんどい。
テレビを見ていたら大学の先生が、15分くらい横になって寝れなかったら、1回起きて読書なり何なりした方がいいと言っていた。
マジか!そうしよ。何かホッとした。

また、いつも寝る時間の1~2時間くらい前は、脳の活動が活発になるので寝にくい。それを睡眠禁止時間帯というらしい。
明日早いからといって、いつもより早い時間に寝ようとしても寝れない。だから明日早くても、いつもと同じ時間に寝るのがいいということだ。

俺は寝るために生きたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?