見出し画像

「遺伝子」が働き続ける毎日。

ヒトが持つDNA。

生命の設計図とも言える、このDNA。
もちろん、誰ひとり同じDNAではない。
(一卵性双生児以外は)

しかも、この設計図は一生変わらないのに、働き方は変わっていく。

生命は物質として組み立て終わったら、はいおしまい!
ではない。
常に状況に応じて必要なタンパク質を合成するように、
遺伝子の発現を調整しながら、動的に変化していく。

つまり、我々の日常の生活そのものが「遺伝子のスィッチ」。

一瞬一瞬の出来事が私たち一人ひとりの遺伝子の使い方、働き方を
変えていくことがわかっている。

経験、学習を経て、一人ひとりの能力や才能が生かされていく。

さて、今日僕自身の遺伝子たちは、どのように働き方を変えていくのだろうか?

僕の気づかないところで……。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?