見出し画像

個人的に完璧な生活を考えるだけの記事


・知識を得ながら、健康に気を使って生活する。
・ストレスフリー。責任は極力負わない。

月3万儲かる好きな仕事を10個やる

月収30万円と聞くと1つの会社から30万円で(手取り)雇われているようにイメージしがちだが、3万の仕事を10個やってもいい。
(まあそういう書籍があるのだがw)
私は飽き性なので、1つの仕事をずっとすることは不可能だろう。
株式投資のように仕事のポートフォリオを組み替えることで収入を得たい。

  1. 読書からの書評ブログ

  2. 運動

  3. アプリ開発

  4. ゲーム実況

  5. ブログ

  6. 株式投資

  7. 不動産収入

  8. 転売

  9. 単発短期バイト

  10. 将棋講師

お? 無理やり絞ったら10個のやりたい仕事が出てきた。
もう少し細かく書いてみよう。


読書からの書評ブログ

図書館から新刊を借りてきて読む。そのレビューをするブログを立ち上げ。Amazonのアソシエイトリンクを張ることで収入にする。
個人的に毎日本を読んでいるので、これはすぐにできそうだ。
これの良いところは原価ゼロなところと収入が入らなくても知識が増えること。無駄のない仕事である。
3年ぐらいやっとけば、月3万円ぐらいならなんとかなるかもしれない。

運動

完璧な生活には運動は欠かせない。運動しながら金を稼ぐことはできるのだろうか。引越のバイトでもやればいいのもしれない。日給1万だとしても月に3回やれば3万は稼ぐことができそうだ。その他には、私は格闘技の指導員免許を持っているので、それを使う手もありそうだが、やめた団体に戻ると他の面倒事(大会の審判)などを頼まれると面倒だし上下関係も厳しいからやりたくない感じがする。youtubeを使ったりすることもできるかもしれないが、ガチ勢ではない為、難しいかもしれない。
書籍には、犬の散歩で副収入という仕事が書いてあったと思う。近所のおばさんに声をかけて犬の散歩代行でもするか?w
散歩も趣味なので一石二鳥かもな。

  • アプリ開発

元々やっていたアプリ開発。広告収入が入るようになればおいしい仕事だ。請負でやると責任が発生しそうなので面倒くさい。個人開発でやってリリースしたものに広告を張ればいい。

  • ゲーム実況

深夜はゲーム実況は楽しそうだ。ゲームが好きだから。特にローグライクはランダム要素が大きくゲーム実況に向いている。どこかで声を出した方がストレス発散になる。そういう意味でラジオをしたりするのもいいかもしれないが、話題が尽きる恐れがある。ゲーム実況なら話題は尽きない。
スパチャが貰えるぐらい有名になれば月3万円は稼げるのではないか。

  • ブログ(webメディア)

書籍ブログ以外のブログがあってもいいだろう。アプリ開発をしていたらプログラミングの話もできそうだ。日常的なことではなく何かの専門ブログの方が人気が集まりやすいらしいし、専門ブログなら直接広告主からも連絡もきやすい。

  • 株式投資

配当金高めの株式を買って不労所得を得る。
利回り5%と仮定すると、月3万円得るには年収36万円ということになる。ということは、700万円〜800万円ぐらい投資していれば達成できる。(というかすでに)

  • 不動産収入

空き家をただ同然でもらって、改装して他人に貸すという話。
月3万円で住んでもらえればそれだけで目的は達成する。
一軒目でうまくいけば2軒、3軒と増やしていけばいい。

これは材料費などが掛かるだろうから、しっかり計算しないとね。

  • 転売

限定商品などを買っておいて転売するのはどうだ。やった経験がないので、なんともいえないが、月3万円ぐらいならいけるんちゃうの。なんか競合が多すぎて現実味はないが、たまにはチャンスもあるだろう。

ジモティーで0円でもらってきた家具を塗装して転売するとかもありなのかもしれない。

  • 単発短期バイト

引越のバイトとか、なんかイベントとかのバイトは面白そうだ。
プログラミングを個別に教えてあげればいいかもしれない。まあおいしい短期バイトだけをやる感じだろうか。やったことがないしやる気もないのだが、ウーバーイーツも天候が悪い日は単価が高いらしいね。そういう感じだ。

  • 将棋講師

将棋を教えるのは得意かもしれない。
小学生相手にするのはしんどいのでおっさん相手がいいだろう。
目指せ初段w

あるいは、詰将棋を作って発表するのもいいかもしれないね。結局需要があることをすればそこに広告を張ってお金儲けができる世界なのだ。あわよくば書籍化も狙える。

まとめ

誰かの参考になればと思うて。

どこかの会社で働くことしか稼げないと思っている人がいるかもしれないが、月3万円の収入を10個という考え方でやってみるのも悪くない。

何か1つが爆発的にうまくいけば大金持ちになれるかもよ。