見出し画像

第4講:「高く売れたほうがいい」と思っているのに、なんで安く売ろうとするの? [やりなおしマーケティング]

「ビジネス本を読んだり経営セミナーに出たりして、マーケティング理論をたくさん勉強したけれど、結局わけが分からなくなってしまって、会社経営も営業活動も逆にうまくいかなくなってきた」

とお嘆きの経営者やマーケティング担当者の方々が増えています。

インプットをたくさんしたはずなのに、経営やマーケティングに取り入れるたびにどんどん経営が悪化するという事態に。受験勉強のようにはうまくいかなくて困っている方、多いですよね。

この「やりなおしマーケティング講座」では、マーケティングを根本的なところから学び直すための方法をお伝えしていきます。

マーケティングを知らない初心者のための講座というより、マーケティングをいろいろ学びすぎて迷走中だから根本的な意識の部分から改めたい人向けです。そこをやり直さないから迷走するんですよ、という部分をお伝えしていきます。

それでは「やりなおしマーケティング講座」、今日の見直しポイントはここです!

●第4講:「高く売れたほうがいい」と思っているのに、なんで安く売ろうとするの?

この「やりなおしマーケティング講座」を受講されている方には、いやそもそも当社がマーケティングに関わっている会社や店舗の方々にはいつも、高収益な経営体質になっていただきたいと考えています。

「いやいやいや、うちなんて高収益なのはイヤだよ! 高収益な会社なんて経営したくないよ!」という方がいらっしゃれば、特に当講座や私の存在なんて全く必要ないでしょうが、今までそういう方には会ったことがありません。

皆さん、高収益な会社になるならなりたいよ、と考えていらっしゃいますね。なりましょう。


「高収益な会社になる」ためにはどうするか。IT化でコスト削減、ブランディングで知名度アップ、システム導入で効率化……、いろんなことが考えられるでしょう。

そんな中で、「やりなおしマーケティング講座」らしく、一番肝になる部分を今回はお話しします。

ここから先は

2,659字 / 2画像
「まぐまぐ大賞」で5年連続ビジネス部門第1位を獲得した『ビジネス発想源』シリーズに、フラッグシップ版のnoteマガジンが登場! あなたのご商売を、あなたの企画を、あなたの経営を、あなたの人生を、さらに豊かで面白いものにするヒントが満載です。

日本一のメルマガを決める「まぐまぐ大賞」にて5年連続でビジネス部門第1位を獲得した経営者向けビジネスメディア『ビジネス発想源』シリーズに、…

noteマガジン『マーケティング発想源』では、皆さんのお仕事やご商売に活きる有用で有益な発想源を多数お届けしています。新事業や新企画のアイデアの発想源がいろんな視点から次々と。応援よろしくお願いいたします!