見出し画像

[学べるコンテンツ] 低予算企画でも、シンプルに徹していれば後々のヒットの広がりにつながる。

優れたコンテンツから優れた発想力を学べ!

良いものを作っているだけでは物が売れない、真摯にやっているだけでは注目もされない今の時代。大事なのは、お客様を振り向かせることができる企画力です。

企画力を高めるためには、発想力を高めることが大事。

このコーナー「学べるコンテンツ」は、目を通しておくと高い発想力や優れたアイデアを学ぶことができる世の中のコンテンツに注目するコーナーです。

そのコンテンツとは、書籍・映画・テレビ番組・漫画・音楽・YouTube・雑誌・ラジオ・演劇……、さまざまな形に及びます。

これまでプランナーとして様々な企画を生み出していった筆者も、企画力を学ぶために実際によく見返しているようなコンテンツの中からピックアップしていき、どこを見ておけばどんな発想が学べるのかを解説していきます。

ぜひ、日々のマーケティングの企画へのアイデアに活かしてみてください。

それでは、今回の「学べるコンテンツ」、第5回のスタートです!


■「学べるコンテンツ」:低予算企画でも、シンプルに徹していれば後々のヒットの広がりにつながる。

テレビドラマを観る時には、超人気の原作を使い、超人気俳優を起用し、多額の制作予算をかけ、幾度も番宣を打つタイプの大型ドラマを観ても、「まあそれだけお金をかければね」と成功例として得られる情報が案外少ない。

逆に、こんなに低予算で作られているのに、制作者たちが頭を捻って捻って面白い作品に仕上がってヒットコンテンツになった、という例のほうが、一般の企業や店舗にとっては発想のヒントが多く見つかります。

近年では、例えば『孤独のグルメ』や『勇者ヨシヒコ』シリーズのように、低予算で生んで続編化していくほどの大ヒットとなった作品は、テレビ東京に多くあります。テレ東は他のキー局ほど予算がないので、発想でもってコンテンツを作る力が鍛えられていると言えるでしょう。

だからこそ、『ビジネス発想源 Special』の「コンテンツ発想源」(旧:テレビ発想源)などでも、『孤独のグルメ』や『勇者ヨシヒコ』は第1回放送時から注目して絶賛していたのですが、ここまでのヒットは驚きです。(『孤独のグルメ』は原作がありますが、原作漫画は全1巻ですし、ほぼオリジナルのようなもの)

そしてテレビ東京以外で最近、低予算ながらもその発想と演出で面白くなり、ヒットを続けている最近の作品を挙げるとするならば……、

ここから先は

5,612字 / 1画像
「まぐまぐ大賞」で5年連続ビジネス部門第1位を獲得した『ビジネス発想源』シリーズに、フラッグシップ版のnoteマガジンが登場! あなたのご商売を、あなたの企画を、あなたの経営を、あなたの人生を、さらに豊かで面白いものにするヒントが満載です。

日本一のメルマガを決める「まぐまぐ大賞」にて5年連続でビジネス部門第1位を獲得した経営者向けビジネスメディア『ビジネス発想源』シリーズに、…

noteマガジン『マーケティング発想源』では、皆さんのお仕事やご商売に活きる有用で有益な発想源を多数お届けしています。新事業や新企画のアイデアの発想源がいろんな視点から次々と。応援よろしくお願いいたします!