見出し画像

デザイン会社の社長だけど、正直デザイン会社って価値あんの?

こんにちは、株式会社ホワイトラストのきょんです。一応社長です。
ウィトラストじゃなくてホワイトラストって読みます。

私たちの会社では、広告系デザイン制作の事業を行っています。
そうです、チラシとか広告とか。
他にもブランドデザインも行っています。
そうそう、ロゴとか。

あなたは会社員ですか?それとも経営者や事業オーナーですか?
いや、専業主婦や学生かもしれません。

誰もがデザインを依頼するときに感じたことがあると思います。

「え?高くね?」

これに対して、広告系デザイン会社を営んでいる私から言わせていただくと
「いやわかる、高いよな!」
です。

だってパソコンポチポチして、画像ペタペタ置いて、文字打ってるだけでしょ?
仕入れだって最初にパソコン買ったりソフトかったりするだけでしょ?しかもそれずっと使えるから実質原価ゼロでしょ?

そうです。

どう考えても高いんです。

ネット広告画像1枚作ってもらうのに10万円・・・
チラシ1枚デザインしてもらうのに10万円・・・
え?しかも印刷代は別?

椅子に座ってコーヒー飲みながらパソコンぽちぽちしたものに対して、
・時給1,000円の私の12日分のお金払わないといけないの!?
・800円のラーメンを125杯と同じ!?今年は3日に1回食える!

しかし、あなたは今デザイン制作が必要だとします。
そこで、こう思うかもしれません。

・だったら自分で作っちゃおう
・友達がパソコン持ってるし友達に頼んでみよう
・SNSでコラ画像作ってる知り合いに頼んでみよう

それに対して、私はこう思います。

「良いと思う!」

だってその方が安いし、修正のたびにお金がかかるとかも無いし!
なんなら無料かもしれません。
安上がりに自分のやりたいことへ進めてすごく良いと思います。

ここまで読んだあなたはこう思うでしょう。

「とか言ってこのあとデザインの必要性とかノウハウとか、デザイン会社を使うとこんなに効果あります!とか言って、結局自分の会社に依頼させようとするんでしょ?」

最初はそのつもりでしたが、
ここまで読んでいただいたので
そんな営業はしないでおきます。
私はこれからデザインのノウハウや会社の実績とかいっさい語りません。

私は今から「価値」について語ります。

さて、15分だけ私とこのnoteで会話してほしいのです。
トイレで読んでもらっても構いません。歯磨きのお供でも。

質問です。

あなたにとって一番価値のある宝物はなんですか?

家族?恋人?子ども?その人からの愛情?(人を価値で測るな!ですよねごめんなさい。)
いや、推しからもらったサインかも。
もしかしたらあの人からもらったプレゼント?
車好きなら自分の愛車かもしれません。(私はロードスターNCが大好きです)

あなたにとっての宝物を、私に10万円でゆずってくれませんか?

ここで意見がわかれます。
・お金じゃ渡せない。てか何があってもわたさない。
・ん〜〜悩むなぁ。
・10万じゃ無理だけど100億円ならいいよ。

どれも正解です。
なぜならそれはあなたにしかわからないし、あなたにとっての回答が正解になるからです。

・・・そろそろいつ営業を仕掛けてくるか気になってきましか?
さっき営業はしないって言ったじゃん!

ところで、

思い浮かべた価値ある宝物から2つくらい下で、自分が大事にしているものはありますか?

何を思い浮かべましたか?

え?マグカップ?昔のゲームカセット?絵?ボールペン?
ん?なにそれ聞いたことないものまで・・・
あー、思い出付き!それは大事ですね。

私は・・・MacBookかもしれません。これがないと仕事にならないですし。

長くなりましたが、最後の質問です。

今思い浮かべているそれを手に入れる直前は、どんな気持ちでしたか?

ワクワクしましたか?それとも少し怖かった?
興奮が止まらなかった?

いずれにせよ、胸が高鳴っていたと思います。

それを手に入れたときの状況のことを考えたら・・・ずっと欲しかったあの見た目・・・すごく興奮しますよね。

そう、手に入れたい未来を実現したくなっていたと思います。

でも、あなたが手に入れたい未来は、あなたと趣味の合わない人からしたら本当にどうでもよくていらないと思います。

ここで少しデザインの話をしますね。
デザイン会社の社長をする前は長いこと個人事業主としてデザインの仕事をしていた私が思う、優れたデザインとは、
あなたの日常から設計しているデザインです。

あなたが手に入れたいものは、
あなたが手に入りやすくなるように作られ、
見せられ、
あなたを無意識的に行動させています。

うわ!!!!!やらしい!!!!洗脳だ!!!!
デザインって洗脳なんだ!!!!!汚い!!!!!

・・・でもよく考えてみると、手に入れたいものを見つけやすくなってるのって良いことなんですよね。

例えば、あなたはチラシで見た、
リニューアルオープンしたばかりの
ショッピングモールに「靴下」を買いにいきます。
セールだったし!
ここは東京ドーム3個分の広さです。
ゲーム機から食品、家具家電、ネジ、でっかい塩ビ管まで売っています。
靴下を見つけることがすごく大変だと思います。

でも優れたデザインを施された世界なら、すぐに靴下を見つけることができます。
店に入った瞬間に、衣類がどの辺にあるか分かる電光掲示板。
棚の上から垂れている商品カテゴリ。
ひと目でわかる靴下エリア。
ほしいのはこれこれ、普通の黒い靴下。
・・・ん?疲れやだるさが残るあなたに?
血行促進靴下かー。
血行が良いと疲れとだるさが軽減されるんだ。
ちょっと高いけどこれにしてみよ!

もう察している方も多いかと思います。
すべてデザインされています。
あなたは、最初から血行促進靴下を買うことをデザインされています。

広すぎる店内でたくさん歩いたあなたは、少し足がだるくなっています。
なぜなら運動不足だからです。15歳の頃より体力が落ちていて、疲れやだるさが出やすくなっています。

そうやって誘導しているんだ!!!!やらしい!!!!

でもよく考えてください。

あなたは靴下を買いに行きました。
靴下を買うという目標は達成していて、更に今の自分にとって良いものを手に入れたのです。

デザインって、
それを欲しい人に対して、+αの価値を提供する機会を作ることができるんです。

大丈夫ですよ!営業はしませんよ。

でも、靴下の話を思い出しながら少し想像してほしいと思います。

例えば、あなたは長年の夢だったカフェを開業することにしました
カフェの内装はおしゃれに仕上げ、コーヒー豆も飲み比べして厳選しました。
あなたの自慢のパスタもこだわり抜いたメニューです。
さて、あとはオープンまで突っ走るだけだ!

あれ?意外とお金がかかるな・・・。製氷機ってこんなにするんだ!?
え、チラシに10万!?
だったらもっと良いソファを買えるな・・・。
そうだ、友達のアヤカがパソコン持ってた気がする。
アヤカにお願いして作ってもらおう!

・・・友達が作ったカフェのチラシは、

本当にそのコーヒーを飲みたい人に届くようにデザインされていますか?

あなたが本当に飲んで欲しい人に届くようにデザインされていますか?

こだわったパスタも、スマホで10枚撮って選んだ写真になっていませんか?

インスタできれいな写真と、届ける写真は別物だと思いませんか?

もう一度聞きます。

あなたが徹夜して勉強したコーヒーの知識。木目まで選んだテーブル。
パスタは昔から上手だったけど、せっかくだからと何度も調整して何度も友達に味見してもらったこだわりのパスタ。

世界には80億人います。日本には1億人います。

それだけいたら、あなたの自慢のカフェの内装とパスタの味、コーヒーの香りが大好きでたまらない人は必ずいます。結構います。

あなたのカフェを好きでたまらないであろう人に、あなたのカフェはちゃんと届けられていますか?

あなたが作り出した価値、それを最高の価値と感じる人たちにコミュニケーションをとって届ける必要があります。

あなたがカフェを開くとき、すごく苦労したと思います。
ありえないくらい努力をしてきたと思います。

それと同じくらい、

WHITRUSTは
あなたが作った価値を、あなたの価値を必要としている人に届けること
すなわち、総合的なデザインに命をかけています。

これは営業じゃないかって?
いやいや、ただのお気持ち表明です(笑)

さて、次回は

「あなたの友達でもできる、あなたが作った価値をあなたの価値を必要としている人に届ける最高のデザイン」

これを記事にします。

最後まで読んでいただきありがとうございました。
最後まで読んでもらう、これもまたデザインなのです。


株式会社ホワイトラスト
長野県飯田市上郷黒田539−1


この記事が参加している募集

#このデザインが好き

7,200件

#仕事について話そう

109,959件