見出し画像

サウナオタクのための、ヘルシンキ情報

サウナにハマり、サウナが好きすぎて日本全国47都道府県を制覇したのち、サウナの本場フィンランドに行ってきたサウナ女です。いろいろ調べて大変だったこともあったので、情報をシェアします!

最初に

2024年3月末~4月頭に旅行してきた情報を書いています。
はじめてのフィンランドだったので抜け落ちている情報や違うところもあるとは思いますので参考程度に!サウナの情報も、変更されている場合等もありえるのでご了承ください~。

日本から出発前に


お金のこと
クレジットカードだけで現金1度も使わず過ごしていました!
クレジットカードのタッチ決済が便利。mastercardやvizaで何も問題なく。

念のためのお金として、ユーロへの両替はいろんな所で出来ますが、今回私が使ったのは羽田空港の第3ターミナルにある「みずほ銀行」。近くに、サウナ(泉天空の湯)があります。
調べるともっとお得にレート良く交換できる場所や手段はありそうです~

ネット環境。もし、e-simを買うなら…
wifiルーター等、いろいろとあるようですが、個人的にはどこの国行っても現地のお店でsimカード買うのが安い印象でした。ただ、今はe-simが便利で安いという話もあるみたいです~現地のsimについては以下に書きます

宿探し。民宿でサウナを楽しむなら
サウナ好きな方なら、ぜひ民泊して、家にサウナがある良さを体験してほしい!あればやっぱりいいなぁ~となって、日本に帰って欲しくなります。
Airbnbやbooking.comでサウナ付きを見つけました!


空港について最初に行うことおすすめ


①simカード購入する
到着して、すぐあるR-kioskiのお店で買いました。お店の人も慣れている様子で対応してくれました。5日間で通信使い放題、5ユーロ程度でした。いろいろプランがあるので、滞在期間を伝えて教えてもらうと良いかも。Simカードを入れる時に使う細いピンも貸してくれました。

②交通アプリをダウンロードする
HSL というアプリを入れる。交通手段の切符は、すべてこれで完結!
詳しくは https://finland-shiori.com/hsl-app/ を参考にしました~
交通機関のシステムが日本と全然違うので驚き!
移動先の範囲に該当する切符を買う。買ってから有効時間内であればその範囲で何回でもどの乗り物でも乗り降りOK。特にピッとする必要もなく、買ってもっていればOK。ポリスが巡回してきた時に見せれば良いとのこと。


街へ移動

空港→ヘルシンキ駅は鉄道「VR」で、約30分程。
ホームはどちらに乗ってもヘルシンキ駅に着く。


街に着いてから


荷物を預けるなら
ヘルシンキ駅にロッカーがあります。大きさも色々と数も多く、ここもカードで決済OK

ヘルシンキの主な移動手段
 路面電車・バス・地下鉄・鉄道「VR」

上記したように切符は持っていればどれでも乗ってOK。バスに乗る時には、バスの運転手にチラッと画面を見せて乗っている人たちがいたので便乗。

イースクーター(電動キックボード)
Voi を使って便利でした!Voiはアプリを入れてカード情報登録したら、即使えます。置く範囲は決まっていても場所が決まってないので、街のあちこちに落ちています。落ちているスクーターについているQRコードをアプリで読み込み、ボタン押すだけでスタート。乗り終わったら、停めてボタン押すだけで終わり。
料金は、1分で約0.2ユーロ。ただ!1人が登録したあと、友達紹介を使うと、招待した側は15ユーロ無料で使えます!招待された側は5ユーロ。Voiの他にもTIERやRyde、3種類ほどありそうです。レンタルの自転車もあったようでしたが私は使わずでした。

タクシー
もしタクシーを使うなら、Uberのアプリを入れると便利です!


ヘルシンキ周辺のサウナ情報!


サウナの営業時間などをまとめました。予約必要なところもあるので要注意!

サウナへの行き方(時間目安)
ヘルシンキ駅から
uusi sauna 路面で9分+徒歩2分
Loyly 路面で12分+徒歩4分
Kotiharjun Sauna 地下鉄で5分+徒歩5分
cafe Kuusijarvi
 徒歩3分で行けるバス停もあるのだけども本数が少ないので要注意!逃がすと徒歩15~20分程の場所になります。
Kultturisauna バスだと6分+徒歩4分になる、地下鉄だと3分+徒歩8分
クラリオンホテル 路面で10分
Allas sea Pool 徒歩20分か、途中路面を挟むか

行き方はいくつもあるので、HSLのアプリを使ってちょうど良い時間を調べると良いと思います。

特に、ぜひ入ってほしいのがスモークサウナ!Loylyとcafe Kuusijarviにあります。cafe Kuusijarviの大きいスモークサウナは特に良かったです!

バルト海に飛び込む体験、泳げる人は泳いだらより健康的になるぜ!若返るわよ!と地元の方がみんな言っていましたのでおすすめです~。最初3秒も入れなかったですが、だんだんと長く入れるようになり、また違う次元の気持ち良さがありましたよ

水風呂がないスタイルは最初ととのうのかぁ~?なーんて思っていたこともありましたが、個人的には全然良い!!むしろ好き。あまみも出て。休憩中に飲むお酒がまたたまらなく良かったです。

※それぞれのサウナの良さはサ活に書いたり、今後またvlogで動画出したり別のところで話題にする予定です!


サウナに持っていくものおすすめ


水着、バスタオル、サンダル、サウナマット、シャンプーリンスボディソープのセットを常に持ち歩くと困らないです!
(バスタオルは男性は裸だとしても下半身全て巻ける、女性は胸から巻けるくらいの大きさで)

ボディーソープを置いているところや、バスタオルはレンタルで借りれるところもあります。

サウナハットを使っている人は、比較的少なく、ヘルシンキではloylyの時に1~2人みかけた程度です。サウナポンチョは使っている人いませんでした!
日本だと、さらに手ぬぐいのようなタオルも使ったりしていましたが、小さいタオルを使っている人もほとんど見かけず。お尻にひくタオルは持っている、という感じでした。水着では、お尻にタオルを引かない人も多かったです。

マナーとしてはサウナ前にシャワーを浴びてね、という程度です。水着NGな場所でも水着着て入っている人なんかもいて、口うるさく注意する人もおらず、自由な雰囲気で気楽でした~。ロウリュウも、1対1くらい人が少ない時には、一声かけられたり、かけたりすることはあっても、基本的には気にせずロウリュウもガンガンOK


買い物


サウナグッズが売っているお店
フィンランドではあちこちでサウナグッズを売っていると聞いたけどもなかなか見つけられず…!
Finnska Souvenirs / Sauna Boutiqueではお土産屋さんの半分がサウナグッズ!タックスフリーだね?と聞いてくれてありがたかったです。

Finnska Souvenirs / Sauna Boutique Unioninkatu 32, 00100 Helsinki

スーパーマーケットの中にあるサウナ用品
スーパーマーケットの中にもサウナグッズがあるそうです。すごく似た名前のスーパーマーケット(「K-citymarket」「K-supermarket」「K-Market」)があって、名前によってサイズ感や売っているものが違く、「K-citymarket」だと食料品以外の日用雑貨が多く置いているようです。そこでおそらくサウナグッズコーナーがあるはず…私はタンペレの方でまた違うスーパーマーケットの中でサウナグッズを見つけました。安く手に入ります!

Lidlやprismaというスーパーマーケットもよく使われているようです。噂では、そこにもあったり、Stockmannのデパートのビルにもあるそうですが私は見つけられず。


食事・食べ物・その他


カフェ
こちらはコーヒー文化がすごくあるみたい!
Robert’s CoffeeやEspresso Houseというコーヒー屋さんがチェーン店であちこちにあり、朝早くからやっていたり、祝日でも空いていたり!シナモンロールやブルーベリーのパイを食べました~美味。

チョコレートはfazerというメーカーが有名らしく、街中にfazerのカフェがあり、美味しいケーキを頂きました。フィンランドでは、ケーキを頼むと、ソースやクリームをつけるかい?と聞かれることが多かったんですよね。ここのクリームは甘くなく、クリームを頼んで正解!ケーキとめちゃくちゃ合って美味しかったです。

Fazer Café Kluuvikatu  /  Kluuvikatu 3, 00100 Helsinki

サーモン・ベリー系・ポテト・パン・サンドウィッチ
サーモンがおいしくて、サーモンスープがなかなか日本だと見かけないですよね?美味しかったですよ~!ライ麦のパンがお通しで出てくるのですが、最初戸惑いました。バターを挟んで食べるのが正解だそうです!w
ブルーベリーやベリー関係がやけに美味しいですよ~。
あとはポテト!!サーモンステーキに添えられているポテトが好き。
パンの種類も豊富です。
サンドウィッチの種類も豊富で、サーモンやアボカドなどなど色々と挟んであるものがあちこちで売られています。今回食べる機会がなかったけどクロワッサンのサンドウィッチもおいしそうだったなぁ。

レストラン情報に関しては、どこも美味しかったなぁ~というのと、マーケットでちょこちょこ食べたり、割とスーパーで買って宿で食べることも楽しんでいました。

言葉
ありがとうは、「キートス」!
「ヘイ」は、フィンランド語の挨拶言葉。「モイ」よりも、「ヘイ」の方がよく聞きました~。


フィンランドを出る前に


免税について
免税ができる条件
 ① 一つのお店で40ユーロ以上お買い物をすること
 ② 日本に持って帰るまで開封しないもの(封をされます)
であれば、タックスフリー手続きが出来ます。
買ったお店でレジをする時、Can I get this tax-free?と聞くと、お支払いした後に、パスポートを見せます。封をして書類を作ってくれるのでそれを受け取る。
それらをまとめておいて帰国前に、
https://kiitos.shop/blog/archive/tax-return-in-helsinki-airport-and-finland.html
ここのサイトを参考にして、空港で手続きしました!日本語対応している機械でピピピッとして、出てきた書類をもってカウンターに見せて、色々してもらい完了。これだけでOK。簡単でサクッとできて、結構戻ってくるのでぜひやってください~

その他
トナカイの肉とか肉関係は日本に持ち込み×なのでご注意。
空港の中でタックスフリーの状態でお買い物できるところはありますが、少し高めです。お土産はスーパーであらかじめ買っておいた方が良いかも~


最後に

フィンランドは、雰囲気も良く、怖い思いも1つもなく過ごせていました!トイレもキレイだし、ごはんも美味しいし、水道水も飲めるし。お店の人は英語が出来ます。私が英語あまり得意じゃなかったので、ちょっと、ん~?みたいな顔されちゃうこともあってちょっぴり悔しい思いをしたこともありましたが、でも大きく意地悪をしてくるような人はいないので大丈夫でした(笑)。日本人の方もちょこちょこ出会いました!アジア圏の人は少なめな印象。

タンペレ・ロヴァニエミ編と、エストニアについても後日、記事書きたいと思っています~!動画も撮ったのでyoutubeに後日、vlogとしてアップ予定ですので良かったら登録してもらえると嬉しいです

追記 記事書きました!

エストニアの情報
https://note.com/whitebuttai/n/n245f323876cc

タンペレ・ロヴァニエミの情報
https://note.com/whitebuttai/n/n8365cab37e1c


#一度は行きたいあの場所


この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

51,158件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?