見出し画像

□■ 何もやってないのに… ■□

自分の行動を振り返る



何もしていないのに×××になったんです!!


おいおい…そんなはずがない…😂

多くの場合原因と結果がセットになっているのに

これをお読みのあなたも一度くらいは

口にしたことがあるのではないでしょうか?👀✨

『何もしてないのにこうなった!』って言ったことありませんか?

何も、自己責任論を振りかざしたいわけではなくて

人の行動のほとんどが無意識・癖で成り立っている。

だからこそ、人生が大きく変わることはないし

おかしな状況になっても気づいて改善に向かうことはほとんどない💧

私が以前パソコン教室のお手伝いを

させてもらった時に60代くらいの男性が

「何もしてないのに画面が消えた!!」

と私に訴えてきたことがありますが…

内心こう思いました🤣

「わたし見てましたっよw

色んなところをクリックしているあなたをw」

でも、本人は覚えていないんですよね。

なんならその状況になってぷちぷちパニックだから

その前後の記憶なんてぶっとぶものです。

先日の私もやらかしてました。

「何もしていないのに朝起きたら左手首が痛い」

寝違えるにしては「首」違いじゃないかな⁈

朝からセルフ突っ込みをしながら出社🚶💨

湿布を貼ろうかと思いましたが、

まぁまぁな暑さの毎日を過ごしているので冷たいものを飲む機会が多く内臓に負担がかかりやすい日常。 


そして、湿布を貼って体が必要以上に冷えてしまては直のこと効率が悪いな~と思うのと同時に、

#何もしてないのに 単純に悔しかった(笑)

ボディワークやらヨガを教えてくれる先生が症状が出ている #陽 なところだけにフォーカスしても意味がないって話を教えてくれていたので

自分なりに #陰 を考えてみた🤔

ここから先は

481字

¥ 200

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,413件

知的柔軟性を高めるための活動につかいます♪具体的にはヨガや読書に♪