白蜜柑

オレカバトラー/オレンバトラー/クレオパトラー

白蜜柑

オレカバトラー/オレンバトラー/クレオパトラー

最近の記事

祭神クナトキャパコス検証

育成は百代の過客にして、行かふ育成も又旅人なり。 どうも、白蜜柑です。 はじめに日に日に夏の訪れを感じる季節となりました。 そろそろ家に篭って冷房ガンガンの部屋にてゲームに明け暮れる日々を過ごしたいと思う年がやってきましたね。 こういう夏の日は汗にて化粧が落ちる… ならば色直しだ。 という訳で、今回はにょたおじこと祭神クナトについての育成記事になります。 ヴクリフじゃないのかいと言われそうですがそれはまた後でやりますね(汗) 祭神クナト育成祭神クナトですが、早速オレン

    • 6/11アプデ以降の変化について

      育成は 人の心を種として 万の考察の葉とぞなれりける。 こんにちは。白蜜柑です。 はじめに更新がはやい。 我ながら結構珍しいことだなと感じています。 実を言えばオレン、アーケードオレカ時代よりはまだ良いものの、リアルマネーを消費する都合上あまり育成報告/完成報告はできないのでは?ということを薄々感じておりました。 なので更新頻度をぶち上げるとそれはそれで自分の首を締めかねないと変な危惧をしていたので、なるべくゆっくりと進行して行ければなと考えていました。 そもそも論そこま

      • アプデの恩恵を受けて~幽鬼ノリツネ育成~

        そこはかとなく全埋めすれば、あやしうこそものぐるほしけれ。 こんにちは。白蜜柑です。 はじめに6/11のアップデートにて、コマンド提案の方式が大きく変化しましたね。 一連の流れを簡単に説明するなら ・表エリア→実装当初の仕様 ・サブエリア→修正後の仕様 ・裏エリア→完全新規のランダム提案 という所でしょう。 周回では表エリアは魔王スミノフ(フシミ)、裏エリアはトミノナガスネビコ(ヒエイイカイ)が二大巨頭でしたので、綺麗に目的に応じて育成所が分かれていますね。 移動系を

        • イノス育成/技コストについて

          育成はつれづれなるままに。 こんにちは。白蜜柑です。 はじめに前回の記事では「2リールが難航している」という内容で記事を締めくくりました。 この難航度合い、残念ながら育成凍結という状態にまで陥っております。 いや…私自身本当に不本意な部分ではあるんですが… 前回お話した通り、HACがSランクの個体を引くだけでも6000ジェムは使っているんです。 正直現段階でイノスを再厳選できるか?と聞かれると私も頭をかかえてしまいます。 このゲームの最大の難点としてクラスチェンジや合

        祭神クナトキャパコス検証

          イノス育成

          先ず主人公枠より始めよ こんにちは。白蜜柑です。 はじめにインタラクティブコミックが功を奏したのか、戦士ミサンガがオレンの看板役になっています。 チュートリアルでドラゴンの手になっているミサンガが取れる訳ですが… このミサンガがさほど高個体値ではなく、あまり育成が気乗りしませんでした。 であれば正史の主人公であるイノから。と思ったわけです。 イノ厳選と育成イノ厳選について 既にプレイされている方ならご存知とは思いますがこのイノ、ショップでの購入のみ入手することが可

          イノス育成

          はじめまして

          多くの人もすなるオレンというものを、 私もしてみむとてするなり。 はじめまして。白蜜柑(しろみかん)と申します。 バトラーの端くれではありますが、よろしくお願いします。 数年前まではオレカバトラーであった経験を基に、オレンでもそこはかとなく育成を楽しんでおります。 とはいえ普段から育成のスピードはそこまで早い方ではないので、記事の更新はかなりスローペースになるかなと予想しております。 基本的には育成面に関する雑記、技コストの考察を主軸に運営していく所存です。 ※技コス

          はじめまして