見出し画像

後悔する人間、その克服を

みなさんこんばんは。
ばるさみこすです。
名前を変えてから初投稿であり、
久しぶりの投稿です。
本日は
後悔についての自分の考え方、経験、対処法
をちょこっと。

実は私は昔から思っていることがありまして。

なんで後悔すんの?!しかも突然!寝る前とかにいきなり後悔してしまうのだが!

です。

「過去の人間関係、恋愛、仕事で」
とにかく日常において不意に過去の自分を思い出してめちゃくちゃ後悔すること
noteを使われてるみなさんぐらいの
お歳(世代)になれば経験があると思うのですが…。
ちなみに自分はよくあります…
ほんっとによくあります。
過去にも今でも。

自身の話になってしまいますが…
自分は意思が弱いわけでも、強いわけでもない、
自分で言うのもあれですけど…
人の気持ちを考えるのは得意な方の普通の人間です。笑

数年前のさらに若かりし頃は周りの意見に流されるというか…
心の中では「いやこうでしょ!」
「本当はこう言いたいんだけど!?」
という気持ちはあるのに
周りの空気や関係性を配慮した結果
「意見を言えなかったな…」
なんてことが多くありました。
なんならほとんど思ってることを言ってなかったなと思いますね。
いわば八方美人でした。

でもその当時、その瞬間は
それでよかったんですよね〜
その場がうまく収まるから。
自分の意見で周りが動じたり、混乱したりしないから。
でもそのまま数年生きてきて気付いたんですよ。
「それってめっちゃくちゃ心にしんどいことしてね?」
ってね!
後々にめちゃくちゃしんどくなるんですわ。

それはなぜだろうと私は考えました。

  • 「こう言えばよかった〜」と後悔してもその瞬間には戻れないから

  • 後から言っても「なんで今更?」となるから(デメリットが多い)

  • その後ずっとそのことを思い出しては後悔すると言う負のループに陥る


実際今でもそういうこと多いですけどね。
「いや普通にパッと思ってること言えばいいじゃん〜」
ってなるかもですけど。

違うんですよ〜… その瞬間は
「これでいい!ナイス選択!」とか思っちゃってるんですよ…

じゃあなんで何度も「後悔」するんでしょう?

人間の脳は後悔を感じるようにできているそうですよ。
なんちゅー構造。なんてこった
さいあくですね。
脳みその作りの問題だったのかよ。ってなります。

脳の「眼窩前頭皮質(がんかぜんとうひしつ)」という部分が、
意思決定をする時に
重要な役割を果たしているんだって。
そこで後悔を製造し、感じるみたい。

つまり、この部分が損傷をしてれば人は後悔を感じなくなるんだね。(?)「じゃあ損傷させよ!」
…ってなこと出来るわけないので
あたりまえですけど…。

現に、私は過去の経験を活かして
言うようにしてても後悔しまくってます。
なんなら、
自分の心の声を言えたのに
「言わなければよかった!」
と逆後悔することもありますね!
自分でも意味わかんないです。

じゃあどうやって後悔をできるだけしないようにしているでしょうか?
という解決方法ですね

社会人なので
「言うべきこと」「心に秘めとくこと」
をその場に応じて適切に選んではいます。

でもどうやって選ぶの?

  • 明日は私の最後の日だと念じる。

  • 「今日」は私が1番若くいれる最後の日。
    次の日になったらまた歳をとるから。

  • 脳みその作り的にもう後悔して生きていくのが人間のさだめなのよ

  • 後悔することで次の日からの日々と人生が色濃くなるのかと思うとちょっと楽しいね

こう思うことで後悔する心を乗り越えてます。
つまり前日を思い出して
「あんなこと言わなければよかった…」
「あの時、こう言えばよかった…」
というのって
前日の、今日より若い自分が思ってる
んですよね。
前日の自分は、今日よりも若い自分。
だから
「今より若い自分が考えて、
それがベストだったんだ!」
「脳みそのせいかよ!まったく!
後悔するために生きてるんじゃないんだぞもう!」
「後悔したら明日からの日々や人生が濃くなるね!」
と思うと少し気が楽になりました。

  1. 昨日の自分は今日の自分よりも若い!

  2. 若い自分が考えてベストだったならまあ仕方ないかと、
    他人を見るかのように客観視してみる

  3. 全て脳みその意味わからん部分のせい

これで私は後悔を乗り越えています
人によってそれぞれだとおもうけどね。

「後悔しまくってて、寝れない!しんどい!」
って人は同じ悩みの人はたくさん世の中にいるってのを知って欲しいし
ぜひ参考にしてみて欲しいです。

あなたの後悔の乗り越え方もぜひ教えてくださいね
コメント、いいねお待ちしてます

読んでくれてサンキューメルシー謝謝コマウォありがとう〜♡

ばるさみこす

この記事が参加している募集

#この経験に学べ

54,729件

#私のストレス解消法

11,431件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?