見出し画像

人生のあれこれの選択についてちょっといっしょに考えてみませんか?

「人生をもっと楽しむためには?」

人生の楽しみ方って何だろう?人生って楽しむためにあるのかな?自分の人生が楽しい人生だったらそりゃ嬉しいけど、

常に「なんて楽しいんだ!さいこう!」って訳にもいかないのが現実だよね

「楽しい幸せな人生」ってまず何なのか、考えてみる。

私たちは有り難いことにこの世に生を受けて、周りの助けがあってここまで育ってきた。

これはありきたりな人生図だけどさ

学校を卒業、就職して、結婚して、子供が生まれ、働けなくなる歳まで働いて、ああ人生楽しかったなあって生涯を閉じる。

この幸せそうな人生図を見ると私も含めて大抵のひとは「いい人生を送ってきたんだね」と思うとおもう

でもふと思うことがあって

でもそれって先入観でもあるのかな

別にこの人生図が悪いと言っているわけではない、むしろとっても幸せな人生なんじゃないかとさえ思うよ

でも私たちがこの時代に意図せず、奇跡的に生まれて

個々に個性があって、良い悪いと思う対象や、考え、キモチ、環境の違いがあるのに

なぜ「人生における幸せ」の項目はみんなに共通しているのかということ。

ほんとはその幸せが自分にとって

自分の人生に一番合っている選択かどうかなんて分からないのにさ

先人や過去に経験してきた人たちによる先入観によってなのか、なんなのか、

それとも恋愛ドラマや映画の影響なのかな?

「幸せな楽しい人生」における項目がみな共通するようになってしまったのはなぜ?とふと思う

幸せな楽しい人生を送るには

何を求めて暮らして、何を大切にして、何を犠牲にすべきなのかな

犠牲にしなきゃいけないことなんてあるのか

考えても考えてもキリが無いし

この答えは人によってそれぞれによって違うから

正解なんて無いし、まとめようもないんだけどねえ

誰しもが一度は考える事だと思うけどあなたはどうおもう?

「幸せな楽しい人生」ってなんだろ?

またこのテーマについての思考がぽつぽつ集まってきたら、また書いてみようか。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?