フクシかよ子

仕事、子育てしながら第35回社会福祉士試験合格。 現在は、就労継続支援B型事業所にて支…

フクシかよ子

仕事、子育てしながら第35回社会福祉士試験合格。 現在は、就労継続支援B型事業所にて支援員として働いています。 資格取得はしたけれど、現場経験ほぼゼロの新米社会福祉士が知識を生かし、制度やこんな時どうすれば?といった情報を週1ペースでアップしていく予定です。

最近の記事

介護認定の流れ:詳細ガイド!!

こんな時どうすればいいの?と疑問をもった時、社会福祉士の知識を生かし新米社会福祉士なりの意見を述べていきます。 前回の記事はコチラ↓から 前回の記事では、介護認定を申請するときに必要なものを伝えましたね。 今回は介護認定調査がどのように行われるのか説明します。 介護認定の重軽度は、どれだけ手助けが必要かで決まる! 認定調査の流れ 訪問調査の日程調整 役所に申請を行った後、訪問調査を行うために市区町村の担当者から連絡がきます。なお、訪問調査は調査員がご自宅、入院中の

    • 今週はお休みさせてもらいます。

      皆さん、こんにちは。 今週は体調不良のため記事をお休みさせていただきます。 楽しみにしてくれていた方、ごめんなさい🙇

      • 介護保険対象者とは? 申請に必要な書類や主治医の役割も解説!

        こんな時どうすればいいの?と疑問をもった時、社会福祉士の知識を生かし新米社会福祉士なりの意見を述べていきます。 前回の記事はコチラ↓から 少しでも気になることがあれば早めに主治医に相談を! 介護保険って? 介護保険は、高齢者や障害者の方が自立した生活を維持するために必要な介護サービスを利用できる制度です。公的な社会保険制度であり、40歳以上の人が加入し、介護が必要になったときに保険料を支払ってサービスを利用します。 介護保険対象者とは 第一号被保険者と第二号被保険

        • 高齢者一人ひとりに寄り添う!地域包括支援センターの個別見守り

          こんな時どうすればいいの?と疑問をもった時、社会福祉士の知識を生かし新米社会福祉士なりの意見を述べていきます。 前回の記事はコチラ↓から 今から色々書きますが、結論から言うと高齢父母、祖父母等の事で困った、助けてほしい、どうしたら良いのか分からないと思ったときに1度近くの地域包括支援センターへ相談してみて下さい。 近くの地域包括支援センターの場所や何をやっているか等は本文に書いてあるので見て下さい。 その他の見守りサービスとは 地域包括支援センターによる見守りサービス

        介護認定の流れ:詳細ガイド!!

          GPS型見守りサービスの選び方:新米社会福祉士が解説!

          こんな時どうすればいいの?と疑問をもった時、社会福祉士の知識を生かし新米社会福祉士なりの意見を述べていきます。 前回の記事はコチラ↓から GPS型見守りサービスとは GPS型見守りサービスは、GPS機能搭載の端末を対象者に装着させて、その位置情報をリアルタイムで確認できるサービスです。 サービスの対象者 GPS型見守りサービスは、主に以下のような方々が利用されています。 子ども 高齢者 障害者 ペット サービスの目的 子どもの見守り: 子どもの安全確保のた

          有料
          100

          GPS型見守りサービスの選び方:新米社会福祉士が解説!

          高齢者・一人暮らしの方の安心を守る!機器設置型見守りサービス徹底解説

          こんな時どうすればいいの?と疑問をもった時、社会福祉士の知識を生かし新米社会福祉士なりの意見を述べていきます。 前回の記事はコチラ↓から 機器設置型見守りサービスとは高齢者や一人暮らしの方の安全を守るために、自宅に機器を設置して見守るサービスです。センサーやカメラなどを自宅に設置することで、24時間365日、遠隔から様子を見守ることができます。 訪問型見守りサービスと同様に、もしもの時に訪問してくれるサービスも含まれている事もあります。 種類 機器設置型見守りサービス

          高齢者・一人暮らしの方の安心を守る!機器設置型見守りサービス徹底解説

          介護の心強い味方!訪問型見守りサービスの役割と各社の比較

          こんな時どうすればいいの?と疑問をもった時、社会福祉士の知識を生かし新米社会福祉士なりの意見を述べていきます。 前回の記事は↓から 訪問型見守りサービスとは:介護の心強い味方訪問型見守りサービスは、介護が必要になった方の自宅に定期的に訪問し、安否確認や簡単な介助を行うサービスです。主に民間の事業者によって提供されています。 訪問型見守りサービスの役割 訪問型見守りサービスの主な役割は以下の通りです。 安否確認   訪問スタッフが定期的に自宅を訪れ、高齢者の様子を確認

          介護の心強い味方!訪問型見守りサービスの役割と各社の比較

          こんな時どうすればいいの? 新米社会福祉士が教える遠距離介護の心構え

          こんな時どうすればいいの?と疑問をもった時、社会福祉士の知識を生かし新米社会福祉士なりの意見を述べていきます。 さて、皆さんは両親と近くに住んでいますか? 2021年8〜9月に実施した「近居に関するアンケート」によると、子世帯で親と近居している人は18.5%。 親世帯で子どもと近居している人は14.2%、さらに将来的に近居したいと考えている人も含めると、約20%だそうです。 遠距離介護の意味とは? 遠距離介護とは、離れて暮らす家族が介護を必要になった場合、その家族が

          こんな時どうすればいいの? 新米社会福祉士が教える遠距離介護の心構え