見出し画像

高齢者・一人暮らしの方の安心を守る!機器設置型見守りサービス徹底解説

こんな時どうすればいいの?と疑問をもった時、社会福祉士の知識を生かし新米社会福祉士なりの意見を述べていきます。

前回の記事はコチラ↓から

機器設置型見守りサービスとは

高齢者や一人暮らしの方の安全を守るために、自宅に機器を設置して見守るサービスです。センサーやカメラなどを自宅に設置することで、24時間365日、遠隔から様子を見守ることができます。
訪問型見守りサービスと同様に、もしもの時に訪問してくれるサービスも含まれている事もあります。

種類

機器設置型見守りサービスには、大きく分けて以下の2種類があります。

  • センサー型: 人感センサー、ドア開閉センサー、熱中症センサーなど、様々なセンサーを設置することで、異常を感知します。

  • カメラ型: カメラを設置することで、室内の様子を映像で確認することができます。

具体的には、以下のような機能を提供しています。
・服薬確認: 服薬時間を設定しておくと、時間になったときに機器が通知し、服薬を促します。
・転倒検知: 機器が転倒を検知すると、オペレーターに通知されます。
・見守りカメラ: カメラ付きの機器を設置することで、遠隔地から室内の様子を確認することができます。

各社比較

パナソニック
玄関や良く通る場所にセンサーを設置、温度センサーで気温差による事故対策。
パナソニックホームネットワークには、様々な機器があります。以下では、代表的な機器をご紹介します。

  • スマ@ホーム Hub: システムの核となる機器です。家電製品や住宅設備を接続し、インターネットに接続します。

  • ネットワークカメラ: 自宅の様子を遠隔地から確認することができます。

  • ドアセンサー: ドアが開閉されると、通知を受け取ることができます。

  • 窓センサー: 窓が開閉されると、通知を受け取ることができます。


パナソニックホームネットワークの料金は、機器の種類やセット内容によって様々です。Wi-Fi環境があればランニングコストほぼ無料で屋外のスマートフォンから簡単に様子を見守れ、会話も可能。機器間の接続もボタンひとつで簡単です。
以下は、一部商品の価格目安です。

開閉センサー:4,000円程度

人感センサー:1個3,300円程度


お知らせチャイム:1様子,300円程度

参考情報https://panasonic.jp/hns/

クロネコ見守りサービス

「クロネコ見守りサービス ハローライト訪問プラン」はハローライト電球に交換するだけで、離れたご家族を見守るサービスです。トイレや廊下など、毎日使用する電球を「ハローライト電球」に 交換するだけでご利用いただけます。Wi-Fiなどの通信機器、 コンセントも不要。工事や特別な操作も要りません。異常を検知した時は、通知先からの依頼に応じてヤマト運輸のスタッフが代わりに訪問します。

ハローライト訪問:月額1,078円(税込) 初期費用・追加費用0円
参考情報:
https://nekosapo-order2.kuronekoyamato.co.jp/mimamori.html


SONY

ソニー マノマは、ソニーネットワークコミュニケーションズが提供するスマートホームサービスです。家電製品や住宅設備をインターネットに接続し、様々な機能を提供します。具体的には、以下のようなことができます。

  • 家電製品を遠隔操作: スマートフォンやタブレットを使って、照明やエアコン、テレビなどの家電製品を遠隔操作することができます。

  • 見守り: カメラ付きの機器を設置することで、自宅の様子を遠隔地から確認することができます。

  • 省エネ: 家電製品の消費電力をモニターし、省エネすることができます。

  • セキュリティ: ドアセンサーや窓センサーを設置することで、不法侵入を検知することができます。

マノマには、様々な機器があります。以下では、代表的な機器をご紹介します。

  • マノマ Hub: システムの核となる機器です。家電製品や住宅設備を接続し、インターネットに接続します。

  • マノマ カメラ: 自宅の様子を遠隔地から確認することができます。

  • マノマ センサー: ドアや窓の開閉を検知したり、人感センサーとして利用することができます。

  • マノマ ライト: 照明を遠隔操作することができます。

  • マノマ スイッチ: 家電製品の電源を遠隔操作することができます。

ソニーマノマ:初月1,650円 2~6か月目2,178円 7か月目以降3,278円
母の日&父の日キャンペーン 総額最大5,500円割引
2024年4月24日(水)~2024年6月18日(火)23:59まで
参考情報:https://manoma.jp/lp/parent_care_cpn/


器設置型見守りサービスを導入する際には、以下の点に注意する必要があります。

  • 必要な機能: どのような機能が必要か、事前にしっかりと検討しましょう。

  • 料金: 月額料金だけでなく、初期費用や解約金なども確認しましょう。

  • 設置場所: 機器を設置する場所を、事前に決めておきましょう。

  • 操作方法: 機器の操作方法を確認しておきましょう。

機器設置型見守りサービスは、高齢者や一人暮らしの方の安全を守るために有効な手段です。サービス内容や料金をよく比較検討し、自分に合ったサービスを選ぶようにしましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?