見出し画像

バーチャルとリアリティの区別がついてない…リアル・無意識ポケモンGO状態

テレビスマホパソコンなどの
《画面の世界》では 五感・右脳 がほとんど使われない。

ほんのわずかな一部分を《画面の世界》に、
ずぼっと!と突っ込んでいるそれは、
まさに左脳バーチャルリアリティ的で、
そのバーチャルリアリティの滞在時間が増えるほどに、
「そこがホント=現実、現実、いま」にみえてくる。

「バーチャル・思考」と
「リアリティ・事実」の区別がつかないということが、
ほぼほぼ現代人・左脳と一体化している状態においては

「 あたりまえに起きている。」

たとえば、

いまここにないもの(思考・イメージ・記憶)」を
「 いまここにある・事実 」として扱っていたりする。

悩みや苦悩の多くがこのバーチャル的に起きていることです。

左脳はそれを「ホント・いまここにある事実のように」扱っていて、

その左脳と一体化していると、
左脳がかんじている世界を「そのままリアル」として捉える。

だから、それと「バーチャル」と「リアリティ」の区別がつかないことは
それと おなじ現象 なのですが、

まさか(そんなことはない)とおもっている。

左脳と一体化しているとき、
わたしたちは「そのこと」に気づかず、
完全に左脳バーチャルの世界に没入しています。

だから、悩める。
だから、いまここにないものについて考えられる。

あたりまえに、、、リアル・無意識ポケモンGO です。

でも、それ、いまここにある???

と確かめてみると
バーチャル(思考)だった…ってことに気づきます。

このあたりのことを確かめていく、
気づいていくのが非二元やダイレクトパスです。


ウェルカムレイン☆サヤカ http://sky.holy.jp

ー オープンしました!! ー

左脳過剰による自動思考を止めて
右脳意識につながり、意識変容を体感する!!
三脳バランス研究所

木目


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?