見出し画像

マーケティングツールの導入を決定!新卒が行った導入までの手順

お疲れ様です。若さんです。
新卒二年目で、とある企業のWebマーケティングを1人で担っています。毎週、週報をつけています。これが4 本目。

今週は、とあるマーケティングツールの導入を決定しました。
ツール名を明かせないのですが、とても良いツールです。

今回は、導入決定までの経緯とこれからの予定を書いていきたいと思います。以下の通りです。

1.イベントへの参加
ざっくりと、CVRがあげられるツールないかなぁと、イベントに参加しました。以下、参加したイベントのURLになります。
https://www.japan-it-autumn.jp/ja-jp/about/webmo.html
やはり、一人で事業を運営しているため、手助けしてくれるツールが必要だろうと思ったため、参加しました。
そして、何十ツールのうち3ツールほどのベンダーと連絡を取り合うきっかけとなりました。

2.要件について考えてみる
やはり「本当は何が必要なのか」を考えてみることは重要だろうと思います。普段の生活でも、「コレ便利そう!」と買ったものが案外使えなかったということはあるあるだと思います。そうならないために、便利なツールから一旦目を離して、現状の課題はなんなのか。そして、それらの課題を解決するためには、何を自身で行い、何をベンダー(ツール)に託すのか、ということを整理しました。私の場合は、以下のようになりました。
----------------------------------------------------------
=課題=
目標売上に到達に対して、CVRが低いこと
=課題解決のために自身が行うこと=
サイトの改善作業(HTMLの編集作業)
=ツールが行うこと=
サイトのどこが悪いかを分析すること
----------------------------------------------------------
上記のように整理することで、自身にとって本当に必要なツールが見えてくるようになりました。

3.ベンダーと連絡をとる
気に入ったベンダーに説明をいただきました。それ以上、それ以下でもないので細かいことは割愛。

4.上司へ説明
上司が気にすることは、「いくら使って、どれくらい売上が上昇するか」です。それをしっかりと細かく見積もりをして、資料として提示しました。あとは、信頼できるツールであることが明示できれば終了です。
よくここで失敗する人がいると思うのですが、基本的にデータ不足が原因だと思います。経営は数字で行われています。そこに感情論でぶつかる時点で、なかなか厳しい戦いをしていることになるかと思います。新たなツールの導入や新企画の実行をするとき、まずは前例を見ましょう。絶対に数字が出せるはずです。(新卒がえらそうにいってすんません。。。)

5.契約書の取り交わし
今ここをやっているところです。正直ここがめっちゃ大事だと思っています。外部のベンダーとやり取りをするとき、基本的に契約内での仕事の授受をすることになります。たまーに「このベンダー選んで失敗したー」と落ち込んでいる人がいますが、それは契約内容を理解していないケースが多いです。自身の要望を、どんなときに、どの程度、どのようにしてかなえてくれる契約なのかは見ておいたほうが良いですね。特にツールだけでなく、人力のサービスが含まれている場合は。

6.ツールの運用&ベンダーとのやり取り
インストール。そして、分からないことや不安なことなどがあれば、契約の範囲内で聞いて、解決をする。

以上、導入決定までの経緯とこれからの予定でした!まだ運用までいっていないので、気を引きしてがんばっていこうと思います。

明日からもベンダーと連絡しながら、課題解決に向けてがんばりマース!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?