#11 SHElikesで勉強を始めて5か月が経ちました

私がwebデザインの勉強を始めて、2023年2月4日で5か月に。
今回も、成長や変化・頑張ってきたことをまとめたいと思います。

  • 空いた時間や病院の待ち時間を利用してprogateアプリでHTMLとCSSの勉強を続けている

  • フリーランスの本読了、フリーランスとして生計を立てていくための正しい努力の仕方や道筋を少し理解する

  • 体調が優れない日が多い1か月であったが、その中で無理しない程度にwebデザインコースの穴埋めコーディングデザインカンプコーディングを進めた

  • 体調や精神面が優れない時は思い切って休んでも構わない!後でやる気は出てくるしちゃんと回収できる』ということが分かった

  • 自分のことで悩みながらも、息子の笑顔のための行動をちゃんとしていた(雪が降れば雪だるま作り、好物のおかず作り、絵本読み聞かせ、外で自転車・かくれんぼ・忍者修行などなど)


新年が明けてしまうと『さあやるぞ!』『突き進まねば!』『目標を達成するために休まず頑張らねば!』みたいな気持ちになりがちで。

今年の1月もその素質を大いに発揮し、焦りまくっていたと思います。

目標である、来年の春からキャリアチェンジ!まで、ついに一年を切ってしまった・・・というような。

同時に、風邪を引く声が出なくなる口内炎が3つできる体の他部位も調子悪くなるなどなど、体調面でも絶不調でありました。

だから本当に、SHElikesの勉強進捗(いわゆるシー捗)はほとんどありません。

2022年9月から12月までの突っ走ってきた4か月は、1か月の勉強時間がおよそ30時間前後であるのに対し、1月は15時間。分かりやすく落ち込んでおりました。

でもその中でも頑張れたことに私は目を向けたい。
だって本当に頑張ってきたんだもの。
ゆっくりでいい、『うさぎとかめ』のかめになろう。
焦らずコツコツ進める人が日の出を見るんだよ、と自分に言い聞かせながらやってきた1か月でした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?