見出し画像

男性が更年期に気付きにくい理由

こんばんは🌙
先週末、株式会社HANAEMIさんの座談会に参加しました。
「更年期と上手くつきあいながら自分らしく働き続ける」
がテーマでした🎉

男性が更年期を迎えやすい時期が
定年前後であることから
更年期を自覚しにくい
ことを
知りました。

例えば
・長く勤めた会社を辞める
・給料が下がった状態で働き続ける
などキャリアが変化する時期でもあるので
「社会から必要とされなくなった💔」
「モチベーションが上がらない😔」
など気持ちが落ち込むきっかけと
更年期症状の現れる時期が
重なってしまう
からです。

往々にして
「歳だから」と片付けてしまう
んだとか😅

育休、不妊治療などと並んで
職場の理解や制度をもっと加速すべきという
意見が座談会では毎回登場します。

なぜならば
更年期を理由に離職する女性は年間46万人
その離職による経済損失は40億円
にも
のぼるからです。


もし症状が理由で
仕事がしんどい、職場でやりづらい等と思うときは
決して一人で抱え込まずに
LINEでお友だちになってください!

また、女性の健康課題に取り組む企業さま
是非HANAEMIさんのサポートを
ご検討ください!!

労働力が足りない時代に
一時期の更年期を理由に戦力が失われるなんて
双方にとって残念すぎます。
男性ばかりの経営層では
情報も発想もごく限られますので
一度話を聞いてみてください♪


****************

等身大の自分を誇れるように✨
対話でみつけるキャリアメソッド
八木美和@社外メンター


問合せは公式LINEHPより


🆕最新インタビュー

****************