見出し画像

岩手編#7

みなさん、お久しぶりです。オンライン旅人のわこです!

さぁ今回は題にもある通り、岩手に行ってまいりました。

実は7月あたりから、心に揺れが生じて、
悩んで悩んで、中々再開できずにいました。
でもこうして、また旅することができて嬉しいなぁ。
待っててくれた皆さんには本当に感謝してもしきれません(T_T)

昨年の夏に岩手の友達ができてから、
岩手が岩手を呼ぶ?かのように、岩手に縁のある人と繋がりました。

「あ、きっとこれは岩手に呼ばれている」
そう思い立って、またPCの前に座ることを決意しました(笑)

さぁ今日はどんな旅のヒントと出会えるんやろうか。

⇓今回の旅の様子を先にチラ見せ^^

画像1

愛弟子 ほーりーのグラレコです。(いつもありがとう!)


1. 岩手って”富士山”と出会える場所なんだって

にも:今回は山について紹介していきます!

岩手山が2380mだから結構高いから、風が強くて、天気が良い日は中々ありません。でも運良く晴れれば、雲海も見えます

画像2

これは地元の冬山です。
高校生でも気軽に登れる山が沢山あります。

画像3

そして、これは私のお気に入りの景色。
町中にいるけれど、毎日色んな山の表情が見れて楽しい!

画像4

わこ:「色んな山の表情が見れる」って表現おもしろい!

にも:しかもね、角度によって形が違います。
上の町中から見える写真だと富士山みたいな形をしています。
これを南部片富士といいます。

岩手山を横から見た様子です。
富士山というよりは傾斜が穏やかになっている様子がわかります。

画像5

こうやって山脈が連なってるのがわかったり!

画像6

微妙に雪が残っている時期はより一層綺麗。
あとは、お鉢巡りも楽しいかも。

【お鉢巡り】山頂の火口周りをぐるりと一周すること。
※好天候時の実施をオススメします。

画像7

これは、ドラゴンアイといいます。
真ん中のあたりも綺麗に溶けると、本当にドラゴンの目のように見えます。雪解け水の色もエメラルドグリーンで輝きがあります。
歩いてるだけでも、楽しいです!
ドローンで真上から見ると綺麗かも!

わこ:これ、目玉おやじにも似てると思ってしまった(笑)
かっこいいなぁ!

にも:梅雨期から初夏にかけて、コマクサ山桜とも出会えます。
ここは雪は多く降らない地域ですが、こんな大きいつららを見つけました。

画像8

きゅーちゃん:落ちてきたら命が危ない(笑)
(たしかに笑)

画像9


2. 本州の一番東は何県?魹ヶ崎の秘密

こーせえ:皆さん唐突ですが、本州の一番端ってどこだと思いますか?
(みなさんも、ここで立ち止まって考えてみてくださいね^^)

画像10

みんな:千葉県?いや、もしかして福島?

こーせえ:多くの方は千葉県って答えるのではないでしょうか。


答えは…

画像11

そう、岩手県の魹ヶ崎(とどがさき)にあるんです!

わこ:日本ってこう傾いてたのか…
いっしー:千葉が日本で一番初日の出が早く見られるって言われてるから千葉かと思いました!

こーせえ:ここには見ての通り本州最東端の碑があります。

画像12

でもここに行くまでには少し大変で。
熊出没注意の看板があったり(熊よけ鈴の持参がオススメ)、
3.8キロの道をのこのこと歩きます。

駐車場から3分くらい歩くと、結構高さのある場所に着きます。

画像13

そんなところでも、もうすぐ10年になりますが、
東日本大震災の津波がここまで到達しました。高さは30~40mほどでは無いでしょうか。(この日は3/7でした)

画像14


景色を楽しみながら、歩くこと約1時間、

画像15


「魹崎燈臺(とどがさきとうだい)」
というところに着きます。
ちなみに、この灯台は入ることはできません。

画像16

先に行くと、本州最東端の碑とあるので
当然ここでは記念撮影を撮ります(笑)

ちなみに公共交通機関での日帰りはオススメしません!(笑)
バスの本数に限りがあって、結構過酷!

画像17


実際に公共交通機関で行った方のブログ⇓

そして、こういうところではありがちな「証明書」
こんなものがもらえます。

画像18

ちなみに行かなくても、宮古駅前などで買えてしまう…(笑)
有り難みは薄くなりますが、実際に行って貰うことをオススメします!

わこ:ありがたみ重視に一票で(笑)

きゅーちゃん:僕は証明書もらい忘れたので、非公式到達者ということで。
こーせえ:そういうときは、宮古駅前の観光案内所で買いましょう!っていうことですね。

こーせえ:魹ヶ崎のすぐ麓にキャンプ場があるので、
ここで泊まれば、日本で一番最初の初日の出が見れるかもしれないですね。


おまけ #映える岩手

あいちゃんによる「#映える岩手」を集めてみました!
岩手って一体何があるの??岩手が広すぎて逆にわからない…
そんな岩手初心者に嬉しいものを集めてみました!

1.   #盛岡じゃじゃ麺
わんこそば・盛岡冷麺と並ぶ盛岡三大麺の一つ!

きゅーちゃん:部活帰りによく食べてたなぁ。
わこ:え、部活帰りって全国共通でラーメンかと思ってた!

注意:じゃじゃ麺とジャージャー麺は違います(笑)


2. #小岩井農場

そら:全国規模で有名な小岩井農場、実は岩手にあります!
ここのひまわり畑と草原が映えるなぁ〜って!

画像19

3. #micafe

りんごとブルーベリーに囲まれた小高い丘の中腹にあるカフェ
この高台の上にある感じが自然と相まって良いんですよね!
※車で行くことをオススメです。

画像20

4. #めがね橋

そら:電車撮るの好きな方には、特にオススメですね。
夜にはライトアップもされて、綺麗!

画像21

5. #松ぼっくり

そら:ここのジェラートは可愛いって人気ですね。

小岩井農場の近くに位置しています。
寒いって言いながらも、食べたくなるよね!

ちょっと変わったフレーバーもあります!
よもぎやわさびとか…

画像22

6. #岩泉ヨーグルト

きゅーちゃん:いやシャンプー??って突っ込みたくなるヨーグルトがあります!

こーせえ:わ、これ、シャンプーボトルに入れて、常備しておきたいタイプなやつですねぇ。

画像23


3. 岩手といえば、あの蕎麦!


いっしー:東屋というところで、わんこそばに挑戦したことがあります!100杯以上食べれた方には賞状がもらえます。

画像24

みなさんは、わんこそば食べたことありますか?

【わんこそばとは】
熱いそばつゆをくぐらせた一口大のそばを客のお椀に入れ、それを食べ終わるたびに、給仕がそのお椀に次々とそばを入れ続け、それを客が満腹になりふたを閉めるまで続けるというもの。盛岡三大麺の一つ。

わこ:給食で真似してやりましたね。。
俗に言う、早食い競争であることに間違いは無いんですけど(笑)

いっしー:実はあれ、お作法がありまして。

麺が一本でも残っていると、次の蕎麦をついでくれません。
汁は飲まなくてもいい!
駄目なときは蓋を閉めないと
どんどん継ぎ足されていくんですよね。

111杯しんどかったなぁ…(笑)

意外と、東京でお店を探しても無いんですよね。
これぞ "盛岡だからこそ"できることですよね!

わんこそば行く前ってどうすればいいんでしょう…?
前日のごはん抜きとか…?

いっしー:気持ち早めにお昼ごはん食べるとか、
あとはなるべく体動かしてお腹すくように仕向けます(笑)
あと時間に余裕を持って行ったほうがいいよ!
新幹線乗り遅れたので(あちゃちゃ…)

東屋でのコツがまとめられているサイトが有りました↓

5. しゅわっとお洒落な町、紫波町

※紫波町、しわちょう、しわ、しわ、しゅわ。。。って言ってたら、このタイトルありじゃないかってなりました。可愛げのある町だなと思ったので、音を可愛くしてしまいました。学びがし(ゅ)わっと ”弾けだす” まち。


いっしー:実は盛岡から電車で20分くらいのところに面白い町があります!その名も「紫波町(しわちょう)」

紫波中央駅の近くの空き地に、
図書館だったり、日本初のバレーボール専用体育館があったり!

公民連携で盛り上がっている町です。

”オガールプロジェクト”という町づくりの先行事例としてよく紹介されますね!

What's「おがーる」??
紫波中央駅前(紫波の未来を創造する出発駅とする決意)と
フランス語で駅を意味する「Gare」(ガール)
そして、紫波の方言で「成長」を意味する「おがる」が組み合わさりました。

例:「この野菜、おがってきたなぁ」
(人に対してはあまり使わないらしいです。)

カフェがところどころ併設されていたり、
マルシェもあって、町の新鮮なお野菜も堪能できます^^

わこ:はっっっ!!紫波町、私知ってるわ!

紫波町地域おこし協力隊の南條亜依さんのTwitterをフォローしていました。可愛いなぁって1人のファンとして。

私の言葉で南條さんを紹介するのは少し言葉足らずな部分が多いかと思うので、彼女と、その彼女が運営する会社の2つのnoteの紹介をさせていただきました。

そら:ちなみに僕も行ったんです!雰囲気良くて可愛い。

画像25


6. わんこそばだけじゃない!岩手食の旅


きゅーちゃん:先程、東屋さんの「わんこそば」の紹介がありましたよね。

実は!ここに地元民の秘密があります。

ここまで来て「わんこそば」を食べるのは、だいたい「観光客」
一方、ここまで来て【カツ丼】を食べるのが、【岩手県民】

柔らかくて、胡椒がピリッと効いていて、とても美味しいです!

画像26

2回目は是非、カツ丼を食べに来てください!


次に紹介するのは、
このバカでかい唐揚げ。(盛岡食堂 高松店)

画像27

ぱりぱりで、カリカリ。


わこ:贅沢な擬音語やぁ!!!!

きゅーちゃん:ここで気をつけてほしいのは、
国道4号線を挟んで、盛岡食堂って2軒あります。

そして、これ、別にチェーン店ではなくて、
全く別のお店(笑)ややこしい。


もう一つ、最近人気になってきている、
「福田パン」のコッペパンが本当に美味しい!

画像28

パンがふわふわで、
一回潰れたら二度と戻らなくなるくらい低反発。

僕のオススメは
「チーズクリーム×ブルーベリージャム」
ちょっと良いチーズケーキを食べる感覚。


サラダ系統のパンも美味しいので是非!!

福田パンは朝ごはんに食べますか?それともおやつの時間?

きゅーちゃん:高校生はおやつに食べるけど、少し重たいから昼に食べることが多いかなぁ。

高校生の時は、午前中早く学校が終わって余裕ができた時に
福田パンまで行って、よくコッペパンを買ってました。

わこ:わぁ、青春〜!うちイズミヤ行っとったわ。
※イズミヤは関西に店舗を構えるスーパーマーケット。その中にマクドがあったので、よく期間限定のマックシェイクとか飲みに行きました。なっつかしい…(自分の話すな)

画像29

画像30

きゅーちゃん:これがコッペパン!牛乳と合わせるといいんですよね。

ちなみに、牛乳はゆめ牛乳がオススメ!

牛乳には殺菌方法が2パターンある
1. 高温で短時間で殺菌
2. 低音で長時間で殺菌

ゆめ牛乳さんは、「2」の方法。
ものすごく風味が残ってて美味しいです。

【オススメの食べ方】
1. 福田パンとゆめ牛乳を購入
2. そのまま岩手公園に向かう
3. お気に入りの場所を公園で見つける
4. 景色とパンの低反発生を楽しみながら、かぶりつく!
(牛乳を飲むのはあなたの好きなタイミングで)
5. うま〜っとぼそりと呟く。ここからは、4と5を繰り返す。
6. 出たゴミは持ち帰りましょう。

福田パンのおかげで友達も増えました。

あいちゃん:きびだんご方式やん!!(笑)


きゅーちゃん:そして、お酒ですね。

画像31

友達に、岩手のお土産として、これらを持っていって。
この3つの中で、一番好評だったのは、にごり酒の「雪っこ」。
甘くて飲みやすいので、オススメです^^

それと岩手には酒蔵が多いのも特徴です。

使われていない酒蔵がDJイベントみたいに使われていたイベントが昔ありました。(きゅーちゃんはダンス関係で関わっていました)

「日本酒飲みながら、踊る」 みたいな。

未成年だったから飲めなかったけど、羨ましかったなぁ…

わこ:日本酒とダンスがミックスされてるのって面白い〜!


7. 断崖絶壁を探してみる。


きゅーちゃん:岩手の山の紹介が以前にあったのですが、個人的に岩手の断崖絶壁の風景が好きで。

画像32

岩手県はリアス式海岸なので、海岸ギリギリまで山
浜も、急に海!ってなるんですね。

この白波が立っている様子、かっこよくないですか?

そして、断崖絶壁で、チョコレートをかじると、気分が良くなるので是非やってみてください。

画像33

落っこちないように気をつけながら、岩に登って、
一息ついた後に食べるチョコレート。良いです。

わこ:荒い海と甘いチョコレートが掛け合って、マイルドですね(笑)

画像34

きゅーちゃん:階段が続いて、崖っていうことがあるので、足腰に気をつけて向かってくださいね。

画像35

ちなみに太鼓叩いてみました。(ぽんぽぽんっ)


8. おわりに

岩手の旅立ちいかがでしたでしょうか。

私は、岩手のソウルフードと「岩手」で会いたい人に出会えて、もう、とっても幸せです。日本で2番目に広い岩手。しっかりじっくり眺めたいなぁ(もちろん福田パンとゆめ牛乳とセットで)

富士山とも出会えるなんて、ちょっぴりお得。
久々の開催が岩手で、こんなにもあったかくって。
やっぱり岩手に呼ばれてたんだな〜!

最後にみんなで岩手ポーズでぱしゃり

画像36

次回は長野編です。お楽しみに。



noteは私の心の拠り所です。私の居場所に遊びに来ませんか。