見出し画像

AC/DC ハイ・ヴォルテージ戦争(前編)


 皆さん、こんにちは。テスラって言ったら、L.A.メタルバンドの名前ですよね? 木賃もくちんふくよし(芸名)です。

 さて。先日、ワタクシのツイッターが炎上しそこねた訳なんですが。ええ。


 簡単に説明しますと、権利(権利の所有や行使)と義務(責務・責任)が表裏一体である、という前提において、「男女同権」を「男女同義務」(つまり同じ意味)って言い換えるだけで、


 (´°皿°)」 ムキー!


 ってなる人が増えるだろうな、、、。

 って呟いたら、


 (´・Д・)」 ムキーってなってる人が湧いて呆れました。


 どんな解釈をしたら、それが女性蔑視になるんだよ。読解力なさすぎだろ。
 第一、「増えるんだろうな」って言葉は「増えるんだろうな」って意味でしかない。

 まあ、炎上と言うほどの事はなく、必死に燃やそうとしてる人が何人もいたけど、煙が立ったぐらいで終わりました。
 あまりの読解力のなさに「この時の作者の気持ちを答えなさい」って言う国語の問題が何度も何度も出た理由がようやく理解できた気がします。

 そこでワタクシ、実験的にこんなツイートをしてみました。


 エジソンの「天才は、1%の閃きと、99%の汗である」という言葉ですね。
 コレを意訳として、


 (´・∀・)」 1%の閃きも

 持たない奴が、

 どれだけ努力しても、


 無駄 (ヾノ・∀・`)  無駄


 と言い換えてみた訳なんですが、


 (´・Д・)」 珍しく思惑通りに物事が運んだんですよ。


 色んなご意見がリプ欄や引用リツイートに寄せられまして。ええ。

 多かったのは、

 o(`ω´ )o エジソンは、
 元からそう言う意味で
 言ってるんだよ!


 である。

 (´・Д・)」 うん。だから、「意訳」って書いてあるじゃん?


 【意訳】(いやく)
  《名・ス他》原文の語句の一つ一つにこだわらず、全体の意味に重点をおいて訳すこと。その訳。

 後述するが、エジソンは基本的にそーゆー意味で発言したと思われる。
 多く、この言葉は「99%の努力の重要さを説いたもの」として知られるが、むしろ逆の意味なのである。
 福沢諭吉の「天は人の上に人を造らず人の下に人を造らず」と同じパターン。言葉の意味は逆だけど。
 この言葉は人間の平等の尊さを説く音葉として知られるが、むしろ正反対。

 されども今、広くこの人間世界を見渡すに、かしこき人あり、おろかなる人あり、貧しきもあり、富めるもあり、貴人もあり、下人もありて、その有様雲と泥との相違あるに似たるはなんぞや。

 人は平等のはずなのに、何故こんなに差があるのか。それを埋めていけるのは「学問」ですよ、って話。つまり、こっちは努力の大切さを説いている。

 ガリレオ・ガリレイの「それでも地球は回っている」にも似たような事が言えるだろう。真偽のほどは定かではないが、宗教的観念から「天が回ってるよ」って常識に対し、「地球が回ってるんだよ」と唱えたガリレオは宗教裁判にかけられた。

 一応は裁判なので、「地球が回ってるって言うんなら、なんかそう言う証拠あるんすか?」と詰問。
 ガリレオは証明に至る証拠を提示する事が出来ず、

 ( ´_ゝ`) それって
 あなたの感想ですよね?


 と煽られ、


 (´°Д°)」 それでも
 地球は回っている!
 (でも証拠はない)


 とSTAP細胞はありまぁす! みたいな事になって有罪になったと言う。
 まあ、この「それでも〜」自体、ガリレオの弟子たちが師の名誉挽回のために創作した説がある。

 板垣退助も「板垣死すとも自由は死せず」とか言ってないし。


 ※ 取り巻きが言った。なお、この言葉を気に入った板垣が使いまくってたらしい。


 要するに、印象操作や切り取り、継ぎ足しで、幾らでも言葉の意味は変えられてしまう、と言う事だ。

 話をエジソンに戻そう。

 実際のエジソンの言葉は以下。

 “Genius is 1% inspiration, 99% perspiration.”


 直訳すると、「天才とは1%の閃きと99%の汗だ」である。インスピレーションってのは「閃き」「霊感」「直感」「勘」などの意味。パースピレーションは「汗」 無論、原材料が汗と言う意味ではない。要するに努力して汗をかけ、って事である。

 ここから導き出される真意は概ね以下の7つになる。


 ① 1%の閃きがない奴は何をやっても無駄。


 1%の閃きこそが天才説。


 ② 99%の努力なくして、1%の閃きは得られない。


 99%の努力をすれば、最後の1%の閃きが生まれる説。


 ③ 1%の閃きがあっても、99%の努力が必須。あるいはその逆。


 両方必要説。

 ④ 1%の閃きこそが、努力の結果を左右する。


 切っ掛けや目標やアイデアがないと、努力できない or するだけムダ説。


 ⑤ 天才が100人いたら、1%が才能型。99%は努力型。


 正しく100%説。


 ⑥ 99%の凡人が汗をかいているから、1%の天才が生まれる。


 天才は1%しかいないよ説。


 ⑦ 99%まで努力しないと、才能があるかどうかわからない。


 ハイコスト説。

 ざっとこんな感じだろうか。

 まあ、ワタクシは天才でもなければ、当然エジソン本人でもない。なので、実際にエジソンがどう言う意味でこの言葉を発したのか、その真意はわからない。

 しかし、エジソンという人物を紐解いていけば、ある程度はその言葉の意味に近付けるのではないか。

 そう。エジソンは、


 (´・Д・)」 とんでもない
 努力家だったのである。


 彼は、「私は失敗した事がない。ただ、1万通りのうまく行かない方法を発見しただけだ」と発言している。飾りじゃないのよ汗は。ハ・ハーン。成功するならいいけど、ちょっと苦しすぎるのよ努力は。ホ・ホー。

 何しろ彼は、起きてる間どころか、寝る時間を削ってまで研究しちゃうような努力家。24時間頭の中で何かがダンスしている人なんだから。

 (´・Д・)」 じゃ、99%の努力が
 大事って事でいいんじゃない?


 と思うだろうが、そうではない。

 努力の人、トーマス・エジソン。噂の発明家。トーマスだから、愛称はトミー。
 「噂の刑事トミーとマツ」で、国広富之がトミーだったように。彼が表、彼が光ならば。トミーには裏に、影に、マツこと松崎しげるがいた。


 (´・Д・)」 トーマス・エジソンには、

 ニックという影が存在したのである。




 ニック。


 (´°Д°)」 ニコラ・テスラ

 という闇が存在したのである!


 (´・Д・)」 長くなったので、後編に続く。


 ※ この記事はすべて無料で読めますが、お気に召した方は投げ銭(¥100)をお願いします。
 なお、この先にはどうでもいい「ラノベ系ファンタジー小説」へのツッコミに対するツッコミしか書かれてません。


ここから先は

718字

¥ 100

(´・Д・)」 文字を書いて生きていく事が、子供の頃からの夢でした。 コロナの影響で自分の店を失う事になり、妙な形で、今更になって文字を飯の種の足しにするとは思いませんでしたが、応援よろしくお願いします。