見出し画像

【就活】「自己分析」は、『ストレングスファインダー』・『日常に着目』で充分だよねん♫話

就活も終わり、5日後に社会人になるので、先輩面して【自己分析】について語ってみます〜!
#上から目線ごめんなさい


就活生が通らなければいけない関門は、たくさんあります。
「説明会」「ES」「電車の席は、スーツにシワがつかないよう背筋を伸ばして座る」「選考」etc

その中でも、自己分析は最大関門であり、とても重要だと感じます。

だって、自己分析ができなければ
「どんな会社に行きたいのか?」
「どんな条件で働きたいのか?」
「そもそも働きたいのか?」etcが分かりません。

でも、自己分析が難しい。

だから、道標としての【自己分析講座】【自己分析本】がたくさんあります。

自己分析を深めると、大局的・俯瞰的に物事を考えたり、見ることができると感じます。
#一石百鳥くらいあると思う
#長期的に考えたらやるべき♫



「自己分析の重要性を理解した所で、続いて自己分析の仕方についてレクチャーしていきます!」
#セミナー講師の常套句
#「みな理解している」という自分のエゴで話しがち
#「紹介」「教え」で良いのに「レクチャー」と横文字で話しがち

エゴの解消方法はこちらの記事に⇩



自己分析の本は、この1冊で充分です。

本の最後に、一度しか使えないリンクが貼られています。
リンクに飛んで、質問に何百問か答えます。
その結果、自分がどんな特性を持つ人間かを知ることができます。
#30分くらいかかったことは覚えてる

自己分析に時間をかけたくない方は、オススメです。



「いやいや、2000円は高いわ〜〜」という方へ

まずは、こちらの記事をみてください。


その上で「いやいや、2000円は高いわ〜」という方へ

無料でできる自己分析方法があります。


『日常の言葉や行動に注目する』



です。んま、ボクも就活終わってから「就活の時から意識しておけば良かったなぁ〜」と思いました。
#人生に後悔は付き物



〜言葉〜

ボクの中で、言葉は【その人】を体現していると感じます。

声のトーン・言葉遣い・話の間・話す言葉量etc から、どんな人か分かる確率は高いと感じます。
#22歳4ヶ月と27日男調べ
#乳飲児の言い方すな

しかし、厄介なのが「言葉を巧みに操る人」。
メンタリストのDAIGOさんは、TV出演時やYoutube動画をみていると、人によって話し方・言葉遣いを変えています。
#メンタリストこわっ

言葉を巧みに操る人は、
【強い独占欲】【強い猜疑心】【客観的視点】を持っていると感じます。
#言葉巧みを悪い方向に使う詐欺は、許せない。ダメ、絶対。


「言葉はその人を体現している」分かりやすい例は、小学生。
小学生の頃、スギちゃんが流行りました。
影響を受け、「〇〇だろ〜」と語尾につける友達がたくさんいました。
#友達スギちゃんしかいなかった
#小学生かわいい

今になっても「〇〇だろ」と語尾につける人がいます。
その方は、【支配欲求がある】【流行に乗りがち(TV番組etcの話をしがちな人)】【スギちゃんが大好き】【自分が大好き】【自己肯定感の欠如】etcの特徴が考えられます。


ボクは、人間観察が好きで、一時期「他人ばっか気にしている自分キモー」と思っていました。しかし、呼吸するように人を観察してしまうので、もう治らないと諦めている部分もあります。
#結局、人間観察めちゃしちゃうって話

結論、言葉にも自分の特性が現れているよねん!だから、言葉に着目すれば、自己分析できる♫です!





〜行動〜

アメリカの起業家ジムローンが提唱した『周囲の人間の平均が自分理論』

これに当てはめて、ふだん一緒にいる人を分析してみると、自分が見えてくるかもしれません。

人は感情で動く生き物なので、「この感情の時、この人と会いたくなるのはなんでだろう?」と深掘りして考えていくと、自分を発掘できるかもしれません。
#自分堀




今回の記事をまとめると


『自己分析は、いつになってもしといた方が良いモノ。それなら、日常で呼吸するように自己分析できるようにしてしまえばええよねん♫』

って話でした👌
#「日常」「呼吸」しか合ってないぞ
#3つあれば充分


自己分析は、日常いつでもできる状態にして、ESや面接対策に力をいれて就活を乗り越えましょう〜!!





Twitterは【ITトレンド・ITニュース・日常学び】をテーマに発信しています〜!DMで就活相談もカモンカモンカモンベイビーです✌️


最後まで読んで頂き、ありがとうございます😀


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?