マガジンのカバー画像

ウクライナへのロシア侵攻中のFacebook投稿保存

66
ウクライナへのロシア侵攻開始以降、大量にFacebookに論考とか、感じたこととか、いろいろ書き散らかしたもの投稿を保存するマガジンです。
運営しているクリエイター

#ウクライナ紛争

戦争が始まって1年間、考えたこと、その1。言語とひじかけ問題。

 ずいぶん前に書いたnote 「NHK「ウクライナ語で叫びたい」日本在住ウクライナ人ディレクター…

原 正樹
1年前
4

NHK「ウクライナ語で叫びたい」日本在住ウクライナ人ディレクターが、「ウクライナ語…

NHK HPから。ここから僕の感想  侵攻前から、ウクライナでの「ウクライナ語とロシア語」併用…

原 正樹
2年前
11

セルビアのミロシェビッチと、プーチンを重ねて、「戦争犯罪者」として裁きたい、バイ…

 バイデンがプーチンのことを「戦争犯罪者」として裁いてやる、と考えるのは、セルビアのミロ…

原 正樹
2年前
5

ウクライナへのロシア侵攻中のFacebook投稿保存 3/27 分  文学と戦争についての長文…

3月27日 2:34 · プライバシー設定: 公開 長文note書きました。植民地論であり戦争論であり…

原 正樹
2年前

ウクライナへのロシア侵攻中のFacebook投稿保存 3/24 分 和久田アナのことは大好き…

原 正樹 3月24日 1:34 · プライバシー設定: 公開 昨夜のNHK、夜九時からの「ニュースウォッ…

原 正樹
2年前
1

ウクライナへのロシア侵攻中のFacebook投稿保存 3/23 分 ベトナム戦争の裏返しとし…

3月23日 12:42 · プライバシー設定: 公開 【今一度、第一次大戦からの教訓としてのアーサ…

原 正樹
2年前
2

ウクライナへのロシア侵攻中のFacebook投稿保存 3/22 分 YouTubeとBSTBS報道1930とBSフジ プライムニュースの感想。プライムニュースについては、Facebookでは非公開にしていたのだな。

3月22日 15:42 · YouTube · プライバシー設定: 公開 Why is Ukraine the West's Fault? Featuring John Mearsheimer 動画を紹介しつつ アメリカの学者さんも、 「①NATOの東進 ②EUの東進と、③民主勢力民主革命の支援」の三方針でアメリカがウクライナを追い込んだことで2014年のいろいろは起きたんだ。  カナダやメキシコに、もしロシアや中国がミサイルを配置したらアメリカ人は耐えられないだ

必見・「ウクライナ侵攻が変える世界 2014 対立の原点」。今回戦争の直接的原点2014年…

NHKはここまでの理解が、コンテンツがあったのに、3/19まで、なぜ、この知識を、この内容をき…

原 正樹
2年前
8

ウクライナへのロシア侵攻中のFacebook投稿保存 3/21 分  別途noteに文字起こし分析…

原 正樹 3月21日 19:08 · プライバシー設定: 公開 NHKHPから 「「ウクライナ侵攻が変える世…

原 正樹
2年前
1

ウクライナへのロシア侵攻中のFacebook投稿保存 3/20 分 単独投稿と重複しててます…

3月20日 16:37 · プライバシー設定: 公開 いきりたって興奮状態になっている人には、何を…

原 正樹
2年前
1

ウクライナへのロシア侵攻中のFacebook投稿保存 3/19 分 地上波テレビとBSとの使い…

3月19日 6:57 · プライバシー設定: 公開 Revealing Ukraine 2019(乗っ取られたウクライナ…

原 正樹
2年前
6

3月19日 「地上波テレビは」って言ってきたけれど、今日のテレビ朝日の『タモリ・ス…

「地上波テレビは」って言ってきたけれど、今日のテレビ朝日の『タモリ・ステーション 緊急生…

原 正樹
2年前
6

ウクライナへのロシア侵攻中のFacebook投稿保存 3/18 分 戦争の悲惨。悲惨な戦争に…

3月18日 0:59 · プライバシー設定: 自分のみ あれから考えたのだが、ポーランドの首脳に、…

原 正樹
2年前
2

ウクライナへのロシア侵攻中のFacebook投稿保存 3/17 分 伊勢崎賢治さんがBSフジ、プライムニュースに出演したのを、友人みんなに「みないやつとは話をせん」と二回、宣言した日。

3月17日 3:35 · プライバシー設定: 公開 地震が福島直撃で、もう精神崩壊状態なのだが、鬱な気分で暗いことを書く。 ゼレンスキー大統領の米議会でのビデオ演説で、「パールハーバー」を今回のプーチンの暴挙と重ねたのは、ほんとうのことを言って、正しいのだな。手続き上のミスだとしても、擁護しようのない卑怯な、宣戦布告なしの不意打ち。そもそも、防衛線を国土の外側に広く取らないと不安で仕方がない、という心理状態も、今のロシアと「大東亜共栄圏」といった大日本帝国の心理は似てい