見出し画像

今週の働き方関連ニュース20230521

今週の水処理関連ニュースに引き続き、早朝の豊洲ぐるり公園からお届けしています。はい、全く釣れる気配がは無いので執筆がはかどります。苦笑

中古のThinkpadかつChromeOS化なので、あんまり気にすることなくPCを外に持ち出せるのは良いです。これが高級機だと屋外で使うときに気になって仕方ないですからね。

ThinkpadだとChromeOSと相性が良いことも判明したんで、このまま何台が作っちゃいそうな気がする。。。


今週もいおきたかゆきさんとのコラボレーション記事です。
生成AIは色んな仕事をサポートしてくれそうな予感しかありません。人間はもっとクリエイティブな世界に力を注げるし、注ぎたくなるのでしょうね〜。ルーチンワークが大好きな人は、どう生きていくのか?を考える必要が出てきちゃうかも、、、


そもそもAIと日本人の親和性は高い模様!(主語デカいwww)
新しいものに対する拒否感が強い、とか言われているけど、サブカルチャーは日本発祥という側面も多くあったりする。
ヲタクをヲタクとして隠す必要のない、オープンな世界観がある日本はそれはそれで恵まれているのかもしれない。


インターネットという有限資産にフリーライド(ただ乗り)する悪いやつが一定数存在するってことですな、、、
嘆かわしいけど、悪質ボットの為に電力や帯域が無駄に使われていると思うと腹立たしい!


へぇ〜デジ庁管轄になるのですか〜。
デジタル庁の守備範囲がどんどん広くなって、官僚的にならないことを望むばかりです。なんのための革新的省庁なのかを忘れないように、、、


変革が変革でなくなり、ただの言葉遊びで終わらないことを望むばかりです。。。まぁ、変革しなくても良いんですけどね。潰れる会社は潰れるし、生き残る会社は生き残る。それで良いような気がします。


働くも働かないも、勉強するもしないも、全部個人的な問題であり、「どういう人材がほしいのか?」を明確にすれば良いような気がするんですけどね。
会社として欲しい人材にはお金(給与だけでなく経費も含め)をだし、そうでない人間には出さない。そして、労働者も気軽に転職し、自分の感性とあった会社や組織で働く。それで結構変わるような気がしてます。


我らが沢渡あまねさんの記事!基幹システムに囚われないためには、あえて基幹システムを捨てるという選択肢もある。
そう、「基幹」なんて偉そうに名前がついているが、結局は会計と倉庫管理しか使ってない、なんてもんはザラにある。だったら、一度ゼロベースで考える事をしてもよいでしょう。


今週のトリのニュースはこちら!
どんなサービスになるのか全く全貌が掴めませんが、せっかくサイボウズが作るのですもの、要素技術から入るのでなく、「チームワークあふれる世界をつくる」ためのツール(というかサービス)を作り出してほしい。
日本の中小企業って、世界に誇れるチームワークを持っていると思うんです。その中小企業をよく知るサイボウズ社ならではのサービスをキボンヌ!


今週はココまで、また来週〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?