見出し画像

今週の働き方関連ニュース20230219

先週の金曜日は西梅田にあるコワーキングスペースで一日仕事をしておりました。(ただ、当社には在宅orサテライトオフィスでしか勤務を認められていないので、有給使っての会社業務という謎業務体制ですが、、、苦笑)

それにしても1日=3,000円で9:00~18:00まで居続けて、更にはソーシャルエンジニアリングに配慮したレイアウト。またまた5Gの電波も入るのでネット環境も問題ナッシング!

こんなスペースがあるにも関わらず、オフィスを持ち続ける意味って何なのだろう?と考えちゃう一日でした。


なかなか厳しい判断でしたが、これを推し進めて「運用でカバー」なんてシステムになったら目も当てられなくなるので、まさに苦渋の決断だったと思います。
運用を考えないシステムは、システムじゃない!


同じく社内基幹システムネタですが、日立造船さんはSAP/HANAへの更新を行った!
Fit to standardって、言うは易し行うは難し、の典型例だから、この土台作りから相当苦労されたんだろうなぁ~なんて感じちゃいます。


二つの基幹システムのニュースを流しましたが、そもそも「システム」っていうのは、業務の写し鏡だと思うんですよ。私は、、、
だからこそ、「自分たちの業務は、自分たちで考える」だと思うんですよね。このきっかけがノーコードツールの発展で、更なる大原則に立ち戻りやすくなっていると思います。


そういう意味合いでも、ゴールを決めて手法は都度考える方法か、ゴールは不明確でも手法を機械的にやり続ける方法か、会社によって様々かと思いますが、私は「考える癖付け」のためには後者のほうが習慣的にはあっているな、、、と思います。(個人差あり


会社からの命題を実直にこなすことが重要なのか?それとも顧客のために為すべきことを為す事が重要なのか?
どっちが重要。というわけでもなく、どちらも重要。そして、それに向き不向きの性格があるんだろうなぁ~と思います。

ミケ野さんは、理解ある会社に就職出来て良かったですね。(なんかあった?www


今週はココまで、また来週~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?