マイボトル普及推進委員会

マイボトル普及推進委員会

最近の記事

VSペットボトル症候群 おススメの水分補給方法はBYOB!

ペットボトル症候群について暑くなってきました。こまめな水分補給が必要な季節になって思い出したのが「ペットボトル症候群」。体への水分の吸収が早いと言われているので、この季節になるとスポーツドリンクを大量に飲んでいる方も多いのではないでしょうか。 人間が生きていく上で1日に必要な水分は2.5ℓと言われており、そのうち1.2ℓは飲み水で補う必要があるそうです。だからと言って水分だったらなんでもいいというわけではもちろんなく・・・ 500mlのスポーツドリンクに含まれる糖分は約30

    • 3.5%ボトルの詳細について

      クラウドファンディング公開が近づいてきました! 今回はリターン品のマイボトルについてのこだわりポイントを紹介します。 ✓ リサイクルされる素材であるか まず、一番こだわったのは素材です。徹底的にプラスチックを使っていないステンレスのボトルを選びました。水漏れを防ぐためにシリコンのパッキン(ゴムとプラスチックのあいだのような立ち位置)はついていますが、他のところはステンレスで出来ています。 実は一時期「自然に還るマイボトル」というテーマで模索し、生分解性プラスチックを考えま

      • 10年かけて受け取ったメッセージ

        こちらの写真。僕が長年使っているマイボトル。結構年季が入っています。2011年に代々木公園で開催されていたアースデイのイベントだったと思いますが、美容室やコスメで有名なAVEDAさんhttps://m.aveda.jpからいただきました。AVEDAさんと言えば美容室でAVEDAさんのヘアブラシを紹介してもらい感動して即購入した思い出があります。 さてさて。マイボトルの話に戻りますが、オシャレなデザインですぐに気に入り、使いはじめてもう10年以上になります。容量が多く、軽いの

        • クラウドファンディングに挑戦します

          本日は重大発表です。 オリジナルのマイボトルをつくるためにクラウドファンディングに挑戦します。なかなか想いに対してアクションがが遅く構想に1年近くかけてしまいました。今回クラウドファンディングに挑戦させていただくことになったサービスはこちら。 「社会をより良くしたい」という想いを、誰でもアクションに変えられるクラウドファンディングのFor goodさん。実は先月から担当者の方に相談さえていただきながらクラファンのためのページを作成しています。 1年近くかけながら考えてきた

        VSペットボトル症候群 おススメの水分補給方法はBYOB!

          マイボトル普及推進委員会が注目するマイボトル4選

          GW真っ只中の今週みなさまはいかがお過ごしでしょうか。5月に入ると気温も上がり始めて水分補給をする頻度が増えた気がしています。今回は、「マイボトル普及推進委員会が注目するマイボトル4選」題して、当委員会が注目するマイボトルをご紹介したいと思います。 ①MiiR 一発目から素晴らしいマイボトルをご紹介します。その名もMiiR。WEBサイトを確認すると、最小限/持続可能/機能的/永続的の四つの要素に重点を置き設計された考え抜かれたプロダクトとのことで、その素晴らしさは実際

          マイボトル普及推進委員会が注目するマイボトル4選

          一番最初のプロダクト、ハーブティー「#TGIF」

          今日は開発中のプロダクトについてのブログです。 開発中のプロダクトはハーブティーのティーパック。 日本人は一人当たり年間200本のペットボトルを消費していることについて私たちは着目しました。 ここから廃プラスチック問題についてアプローチすべく、ティーパックを考案しています。 そしてハーブティーの名前は「#TGIF」。TGIFとは、Thanks God It’s Friday (神様ありがとう今日は金曜日)の略で、 一週間のラストである金曜日に、頑張った自分へのごほうびのお

          一番最初のプロダクト、ハーブティー「#TGIF」

          これで明日から習慣化!「置きマイボトル」

          マイボトルを新調したいけど、 「持ち歩きが習慣化できるか心配…。」 「昔買ったマイボトルが台所に眠っているよ。」 そんな方へ前回に引き続きマイボトルのアイデアをお伝えします。 置き配、置き勉、置きマイボトル今回お伝えしたいのは、「置きマイボトル」です。コロナ禍ですっかり定着した置き配。 学生の時にロッカーや引き出しに教科書を置いていった置き勉(「鞄重いから今日数学の教科書置き勉して帰る!」とか言ってましたけどよくよく考えたらなにが勉強なんでしょうか…)。 置き配や置き勉のよ

          これで明日から習慣化!「置きマイボトル」

          試してみたい「ミニマムマイボトル」

          マイボトルを新調したいけど、
「持ち歩きが習慣化できるか心配…。」
「昔買ったマイボトルが台所に眠っているよ。」
そんな方に今日は一つマイボトルのアイデアをお伝えします。 マイボトルは鞄を占領するし重いから邪魔?約100名にマイボトルについてヒアリングした結果、
「マイボトルを鞄に入れておくと重たい」
「マイボトルが鞄の中で体積を取るので、他の必要なものを入れられない」
とおっしゃる方が女性を中心に多くいらっしゃいました。
ちなみに僕も仕事柄、移動の際、PCや書類を持ち運ぶ

          試してみたい「ミニマムマイボトル」

          HELLO WORLD!!

          HELLO WORLD!!このたび「マイボトル普及推進委員会」のnoteを立ち上げました。立ち上げの理由はただひとつ。「廃プラスチック問題をなんとかしたい!」この想いからです。 日本は世界第2位のプラスチック大国とされ、毎年多くの廃プラスチックを排出しています。ひとえにプラスチックと言っても100種類以上が存在し、種類によって製造過程、用途、リサイクル方法が異なります。 モノが異ればアプローチも変わってくる。多くの種類が存在するプラスチックの中で僕が一番最初に着目にしたの