見出し画像

お金をかけずに、洒落た一日を過ごす方法 模索中なり

美容院に行った日は ちょっと特別な日(2か月に一回くらい

友達とランチに行った日は超充実な日(年6回程度かな

友達と飲みに行った日は超超超リア充(年3回程度

家族休日に外食は・・それは日常の一コマですな

この仕訳の感覚、共感できる!って方!
あなたは・・・専業主婦ですね!!!わら

そう、私たち専業主婦はほぼ自宅で過ごし、家事というルーティーンの中で刺激無しに過ごしがちなんです。
私の場合、専業主婦が長すぎて だ~らだ~ら家事をしてしまったりなので・・・←
なんだか毎日ぼやーっとしがち(笑)
本当は外で働きたいな。と思うんだけども外で働けない事情もありまして
(『二児の母の就職活動!息子は小児てんかん』の記事参照)
結局自宅で過ごすことが大半な毎日でございます。

けどね、専業主婦だから出来る事もあるなって思って、小学校の図書ボランティアをしたりもしてますよ!←
今年からは、ここだけの話 小学校PTAの執行役員委までやることになっちゃいました!まだ秘密なんだけどね!!←誰に

そんなだから、友人のインスタを見て いいなぁ~ って思う毎日なんです。ばりばり働いてる友人からは、専業主婦いいぁーと言われるけど、無いものねだりですよね。

そんで本題
どうにかお金をかけずにちょっとワンランク上の平日昼間(子供が学校に行っている時間帯)を過ごす方法はないかと!
お金を使えば簡単にリア充できますよ。
カフェに行ってランチして、エステに行って、ネイルに行って、買い物して・・・
けどね、専業主婦って お金に関してはとーても肩身が狭いのです。
旦那の給料は もちろん握っているけど、だからって好きに欲しいものは買いにくい。そんな余裕もないしね。

なのでお金をかけずに充実した一日だったー!の感覚を得る方法を模索中なわけです。けど結構結構むずいーっ・・・

ちょっとしたお弁当作って公園で読書ランチ・・みたいな海外のような昼下がりなか、とーっても憧れるのですが、我が家の近くの公園はねぇ・・・
やたら人が多い(公園で過ごしている人じゃなく、公園を通路としている人)
土方系の人々の喫煙所化してる公園もある
私の理想とはだいぶかけ離れているんだよなぁ・・・
代々木公園とか、青山とか出来上がったオシャレ公園行かないと無理っすね。

となると家?
けどで特別感 感じるってめちゃくちゃ難しいですよね。
ちょっと美味しいお菓子をお取り寄せ・・くらいなら最低限の出費で楽しめるかな?っても思うけど・・うーんそれだけじゃぁなぁ。
お菓子なんてものの5分もあれば完食してしまう←

余談ですが、たまに買う鎌倉のクルミっ子これ本当美味しくて切り落としは量も入っていておすすめ♡


それかウーバースタバ?
下手したら自宅で淹れた出来立ての方が美味しい可能性はあるけど
スタバのコーヒーってだけでちょっと気分 違いますよね

またまた余談ですが、ビアレッティで淹れたエスプレッソと100均で150円のミルクフォーマーでお店級のカプチーノ淹れられます。これまぢ
我が家では3カップ用を使っているんだけど、最近旦那がコーヒーをあまり飲まないので2カップ用にすれば良かったなって、ちょっと後悔中


アマゾンプライムで映画を見るとかも思ったんだけど、それは日常と変わらないしなーと思って却下。

たまには自分でちゃんとランチを用意するとかも考えたけど面倒くさいから却下(いつも白米に梅干しとか塩辛とかが私の昼ご飯)
お金もかけたくないけど、手間もかけたくないのよ。

とか言ってちょっと面倒だけど、一人銭湯に行くはちょっとありかもなぁ
とか今ふと思ったり。
銭湯程度ならそこまでの出費にならない!

他にもなんかないかなぁ〜笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?