見出し画像

ピルを辞めてみた

ハロー、やかです。

男性諸君、ビックリタイトルですまない。
しかし本当に私にとって、あるいは同じように生理に殺されている女性にとっては重大な話題なのだ。

生理が重い病気

私は10年ほど前から月経不順で、近年では月経困難症(PMS)、月経前不快気分障害(PMDD)を患っている。

3年前に出産したが、産後うつを併発した状態で生理が来てしまったので、母乳育児を諦め、思い切ってピルの服用を開始した。

産婦人科医からは、その時に子宮内膜症であることも告げられた。

生理が重い理由の一つでもあるらしく、治療のためにもピルの服用を勧められた。

また、そもそも卵巣の形状が少しイビツらしく、排卵時に痛みが生じて月経痛を引き起こしていることも判明。

卵巣の形までは、どうしようもできない。極端な異常ではないので、手術するほどでもない。

なので、生理が来ないことが私の身体にとっては何よりも良いという結論に至ったのである。

ピルを辞めた理由

なぜピルの服用を辞めたのか?
理由はいくつかあるが、一番は「薬に頼りたくない」という気持ちが強くなっていたからだ。

私は職場環境がキッカケでうつ病になったのだが、現時点で拗らせまくって双極性障害(躁鬱)の診断が出ている。
パニック障害と不安障害が根本にあるのだが、結果的に精神科で処方されている薬は6種類。

ピルも合わせると7種類になる。

もうこれ以上、薬に頼りたくない。毎日飲む薬の量にうんざりしていた。

もう一点、移住したことにより通院先が限られたことも挙げられる。

同じ病院に予約が殺到している他、体調不良で起き上がれない時期があると通院自体が難しい。

公共交通機関もないので、自家用車を運転して、薬をもらいに行くのが結構しんどい。

さらに、金銭的な問題。ピルは保険適用しても高額なのだ。
1シート1ヶ月分で、およそ2000円。3ヶ月分まとめて処方してくれた時があったが、6000円になった。
心の中で「た、高ぇ〜〜!」とつぶやき、帰宅後は夫も驚愕していた。

その後、併用して漢方も飲んでいたので1ヶ月分の処方をしてもらった。
そちらも2種類で5千円。
ピルと合わせて1万円。

生理用のナプキンが買えない、生理の貧困も近年の話題だが、こちらも別の意味で生理の貧困である。

ピル服用中は人生がバラ色

なんだか嫌なことばかり書いてしまったが、正直言って飲めるなら一生飲んでいたい。

生理前の私は、常に身体がダルくて気分のアップダウンが激しかった。
パートナーや家族に怒鳴り散らすことも多かったし、些細なことでイライラしてばかり。

バンドを組んでいた時期は、メンバーに心無い言葉をかけてしまい、10人辞めていった。
くるりかART-Schoolにでもなりたいのか?と言われたけれど、それはか流石に岸田繁と木下理樹に謝って欲しい。

また生理不順なので、次の生理がいつ来るかも分からない。
生理が3ヶ月遅れた時は、体調不良と不快な気分が3ヶ月間続いた。

怠さと異常な眠気で起き上がれなくなるので、仕事に行かれない。
遂には有給を使い果たしてしまい、結局1年以上、同じ会社に務められたことがない。

それが、ピルを飲むと一切症状が無くなった。

服用以降、イライラして八つ当たりすることがなくなった。
生理痛がないので、腰の重さはなくなった。

人生とは、こんなにも明るく楽しいものだったのか!!!

人生観まで一変してしまった。

Twitterでブツブツと体調不良を呟く日々がなくなった。
連投してフォロワーをうんざりさせることも減ったと思う。

非常に社交的で明るい人間にもなった。
子どもの頃はそうだったのだが、思春期を生理で長引かせていたので、周囲は全員敵だと思っていたし、体調不良で何もできない自分の自己肯定感は低くなる一方だった。

それが、行動しても最後までやり切れるようになった。
アクションを起こすことに恐れを感じなくなり、多様な考えに触れても、敵意を感じなくなった。大人になったと感じる。

それでも残る体調不良は、生理由来ではなく精神疾患が由来だということも気づけた。
処方が的確になり、曖昧な症状が激減した。

ピルは再開してみようと思う

早く戻りたい。

いま、ピルを辞めて1ヶ月以上経つが、まだ生理が来ない。
たまたま専業主婦の期間なので休ませてもらっているものの、ダルさと無気力、異常な眠気、むくみ、偏食、イライラ。明らかに生理前のものだ。

本当は、薬を辞めたかった。
ヨガにも通い、家でもストレッチを続けていた。
doTERA社のエッセンシャルオイルを飲み、塗り、嗅いで、ミネラルウォーターも摂取した。
里山活動で田植えをしたり、散策をした。
ノンアルに変えてハーブティーを飲むようになった。

でも、そんなにすぐには変わらない。
10年間も生理に殺されてきた私の人生だもの。

もう少し、薬には頼ることになるだろう。
でもライフスタイルは変わっている。
少なくとも移住して、空気感が全く違う。出会う人も違う。

まだ移住して8ヶ月。
環境を整えて、いつかまたピル断ちができる日が来ますように。

さて、寝ても寝ても眠い。寝よう。

生理に苦しむ女性諸君。
悪いことは言わない。高くても人生のパフォーマンスは向上する。
何かしらメディカルケアをすることをおすすめしたい。

この記事が参加している募集

#QOLあげてみた

6,206件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?