マガジンのカバー画像

自分探究

100
自分はいったい何者なのか。何気ない生活のなかで、過去・現在・未来を行き来しながら、好きなように書いていこうと思います。
運営しているクリエイター

#日記

2021年度を振り返る⑨

営業時代の話 現在の営業は、電話でアポイントを取り、時間を作ってもらってお客様にお伺いす…

Choco
2年前
6

愛されていてほしい人がいる

今日はお酒を飲みながらnote。 友達に勧められてから、すっかりファンになってしまったSUPER …

Choco
2年前
4

迷っている自分へ

ある研究グループが、「悩み相談アプリ」を開発した。 そのアプリの構造はいたってシンプル。…

Choco
2年前
4

正しいとはいったいなんなのか。

正しいとはいったいなんなのだろう。 この王様は良いことをしたと思っているに違いない。しか…

Choco
2年前
5

もとどおり

先日我が家の椅子が帰ってきた。 ただの椅子ではない。 とても愛着のある椅子だ。 出会いは…

Choco
2年前
5

孤独の変換

理由を年齢のせいにはしたくない。 ただ年齢を重ねると、昔のような時間の使い方が非常に難し…

Choco
2年前
5

ブランド力

永遠にかわらないダイヤの輝きは美しい。 時間をかけて磨いている琥珀の艶も美しい。 人としてのブランドを確立していいる「イチロー」はインタビューでこんなことを語っている。 ブランド力。 これは時間をかけて信頼や実績を積み上げていくしか確立しえないもの。 現代は何事も効率的に行うことができる時代となった。 昔は図書館へ行き、その分野の本を探し、時間をかけて調べなければわからなかったことも、今やスマートフォン1台で瞬時に調べることができる。 そう考えると「知識の価値」

深呼吸

「生きるために呼吸をしているが、呼吸をするために生きているのではない。」 当たり前のこと…

Choco
2年前
4

ジャイアンの名言??

ジャイアンと言えば、象徴するセリフがあります。 「お前のモノは俺のモノ。俺のモノは俺のモ…

Choco
2年前
6

狩りのしかた

最近ソロキャンプが流行っているらしい。 キャンプかぁ。昔は全然興味がなかったけど、今はと…

Choco
2年前
4

余白を創る

最近ご縁があり、20代の若者と話す機会が多くなった。 マツコ・デラックスが言っていた。 「…

Choco
2年前
9

ウサギとカメ②

ウサギとカメのお話は、様々な視点の考え方がある。 私が以前の記事で話した視点はこうだった…

Choco
2年前
7

ウサギとカメ①

ウサギとカメ この話の学ぶべき教訓はなんだろう。 油断すると痛い目にあう。(常にベストを…

Choco
2年前
6

それは「誇り」か「傲慢」か

UCLAを10度全米制覇に導いた指導者 ジョン・ロバート・ウッデン氏 彼のエピソードを度々思い出す。 ウッデン氏のバスケットボールチームには規則があった。 その中の1つが、ヒゲをはやしてはいけないというルールだ。 ある日、大学のエース候補の選手がヒゲを生やして練習に参加しようとした。 監督「練習する前に何か忘れていることはないかい?」 選手「監督、ヒゲのことなら、私には許される権利があると思います。」 監督「それは君のプライドかい?」 選手「はい、私の強いプ