見出し画像

孤独の変換

理由を年齢のせいにはしたくない。

ただ年齢を重ねると、昔のような時間の使い方が非常に難しいと感じる。

業務が多岐になり、余白の時間が少なくなった。

立場や思考が変わると、アングルが変わった。

今まで一緒に仕事をやってきた人との共有時間が減り、感覚的なズレも生じてきた。

共有する方法を変えてはみたが、なかなか上手に機能してはいない。

こういった日々が続くと襲ってくる恐怖がある。

「孤独」

自分の周りには誰もいない感覚。

自分は間違っているのかと日々問う感覚。

先を進んでいるのか、おいて行かれているのかという感覚。

マイナスが考えばかりが浮かんでいた。

でも、考えを変えてみると、

しばられていない、誰の目もきにしない、時間を自分のためだけに使える。

これはまさしく

「自由」

ではないか。

考え方次第だなぁ。とつくづく思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?