見出し画像

バランスよく

どうもWATARUです!

今回は栄養を上手くとるコツのような事を書いていこうと思います。

最近周りでビタミンCを多く取ってるから免疫力上がってるんだ!等のビタミン取ってるからそれだけでいいと満足してる方多いんじゃないかなと思います。

確かにそうやって栄養を摂ることは大事なんですが、実際それだけでは不十分な事を知っておいて欲しいと思います。

1つの栄養をとってるだけでは身体には上手く吸収されないんです。イメージしやすいのは木桶ですね。

沢山の木の板が複数枚同じ高さでできてると思いますが、栄養もあれと一緒なんです。
沢山ある栄養全てが同じ基準で摂取する事で最大限の効果を発揮します。

木桶だとどれか1つでも短いと水を入れた時そこから流れ出てしまいますよね?栄養も同じでどれか1つでも不足していると、幾ら沢山栄養をとっていてもそこから全部吸収されず流れ出てしまいます。

1番不足している分の栄養と同じだけしか身体には吸収されないんです。
よくバランスよく栄養をとりましょう!と言いますがその理由はこれですね。

昔の人の知恵は凄いと思います。自然とこれを行なっていた訳ですから笑

今となっては数ある栄養をバランスよく摂ること自体大変な事ですが、それでも出来るだけ多くのものを摂ることを意識した方が結果的には身体にいいです。

若いうちは元々の栄養もあるのでそこまで実感ない人が多いと思いますが、将来を考えるとやっぱり少しでいいから意識していく必要があると思います。

何事も1つのだけやっていればいいと云う訳ではないんですね。バランスが大事です!
もちろん栄養に限った話ではないですが、最近思ったのでこの内容で書かせて貰いました。

ここまで読んで頂きありがとうございます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?