見出し画像

筋に栄養を与えてからトレーニングに挑め!

 こんにちは!トレーナーの大西です。

 皆さんはトレーニング前に何か補給してからトレーニングをしていますか?

 今回はトレーニング前に摂るべき栄養素と食品をご紹介します!これを摂ることによりトレーニングに対する意欲や取り組み方、効果なども大きく変わってきます!


摂りたい栄養素

 まずトレーニングをする上でも必ず必要となってくるのがエネルギーとなる糖質です。トレーニングに限らず必要になる栄養素なので、前に補給していなければトレーニング中に枯渇し、最大の力を発揮することが出来なくなります。何グラム摂ればいいとかではありませんが、すぐに吸収される物を選び摂るようにすることをお勧めします。

 2つ目はやはり筋肉に必要なたんぱく質です。筋肉にとって欠かす事の出来ないたんぱく質はトレーニング前にも必要です。前にプロテイン等のたんぱく質を摂取することによって血液中のアミノ酸濃度を高めた状態でトレーニングをすることが出来ます。そうすることにより、トレーニング中でもたんぱく質(アミノ酸)が吸収され筋肉への栄養が枯渇することなくやり切ることが出来ます。


何を摂ればいい?

 まず糖質はすぐにエネルギーとなる物がおすすめです。特に和菓子は糖質メインで脂質も少なくトレーニング前にはもってこいです!あとは皆さんご存じのバナナです。バナナは40分後にエネルギーになります。

 たんぱく質はやはりプロテインが一番摂りやすいです。プロテインを摂る場合はトレーニングの70分前に摂ることがベストで、20~30グラムくらいのたんぱく質量は摂りたいです。


 せっかくトレーニングをしていてもエネルギーとなる栄養がなければトレーニングの効果は全く表れず、むしろ逆効果になってしまいます。そんな損をしない為にもトレーニング前に栄養をしっかりと摂取し、筋を栄養で満たした状態でトレーニングに挑みましょう!



この記事を書いたトレーナー↓↓

画像1

大西 拓磨(オオニシ タクマ)
日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー
その他の記事はこちらから↓↓


以下、お知らせ

LINE@、Twitter、Youtube『WATANABEアスリートジャーナル』に登録いただくと定期的に学生アスリートのためになる情報をお届け致します!

下記リンク👇をクリックしてご登録ください!

質問も受け付けています!

LINE@ WATANABEアスリートジャーナル

画像2

Twitter WATANABEアスリートジャーナル

youtubeチャンネルもあります

Instagram WATANABEアスリートジャーナル

画像3





最後まで読んでくれて、ありがとうございます!