見出し画像

【人生は長くて面倒。だからこそ動ける間に観ておきたい。-- 映画評『人生フルーツ』】(2017年12月20日)

---------------
タイトル: #人生フルーツ
  監督: #伏原健之
  脚本: #なし
  原作: #なし
ジャンル: #ドキュメンタリー
 製作年: #2016年
 製作国: #日本
続編予定: #完結
上映時間: #91分
  出演: #津端修一
      #津端英子
      #樹木希林
  評価:★★★★☆
---------------

【あらすじ】

 90歳を迎えても現役の建築家として活躍する津端修一。たとえどんなに時間と手間がかかろうと、若い頃から決めている“依頼主の希望を第一”をモットーに丁寧な仕事ぶりが評判だった。衰えを感じさせない彼がこれほどいきいきとした毎日を過ごせるその秘密は、87歳になる妻英子との悠々自適な生活にあった……。 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

【感想的な雑文】

 本作を知った当初は老夫婦の暮らしを追ったドキュメンタリーなど興味持てなかったが、様々なメディアで褒賞・推奨コメントを見かけるので観てみた。

 まず、人生まだ若い内の今に本作に出会えたことを感謝したい。

 欲なく、淡々と、互いを敬い、暮らしを慈しむ。

 人生コツコツ。有難う。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

【本日の参考文献】

《楽天市場で詳細を見る》

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

【あとがき】

 これは「東海テレビのドキュメンタリー番組を映画館で特別上映」しているので、DVD化も動画配信もされていません。

 なので、観るときの手段はテレビ再放送かリバイバル上映しかないですが、素晴らしい番組だったのでオススメです。

本日も最後までお読み頂きありがとうございます。この記事は無料です。この記事をスキ以上に応援したい方は、下にあるサポートをご利用ください。サポートして頂いた売上は、今後の記事を書く為の活動資金にあてさせて頂きます。不審な誤字や表現にお気づきの場合は、コメント欄までお知らせください。