見出し画像

出社しない間に社会人2年目が終わってた【1-3月振り返り】

(※かなり長くなってしまったのですが、最後まで読んでもらえたらすごく嬉しいです...笑)

お久しぶりです。わたる(@wata_hopipi25)です。

最近はインベスターZという漫画にハマってます。漫画の中に色んな実企業が出てきて面白い。

前回「アニュアルレポート」という自己紹介と2020年の振り返りをまとめた記事を投稿してから早3ヶ月。

気づいたら羽毛布団を重ねて寝る季節は通り過ぎ、花粉症で毎日ティッシュ1箱使い切る生活も終わっていて、家の前から見えていた満開の桜の代わりに、新緑が眩しい木々が目に入ってくるようになりました。めちゃくちゃ寒がりなので、夏が近づいていて毎日ハッピーな気分。

前回「アニュアルレポート」をnoteに書いてみて、良かったなあと感じる事がいくつかあったので、以下に挙げてみます。

・初対面の人に、自己紹介代わりに共有できる記事が出来た
・昨年経験した出来事を言語化することで、改めて2020年を明確に振り返得ることが出来た
・最近連絡を取っていなかった友人や知り合いから、記事をきっかけにコメントをもらって嬉しかったし、コミュニケーションのきっかけになった

自分は文章を発信するのが「そこまで得意ではない」と思ってます。

テキストベースよりも会話重視のコミュニケーションが好きだったり、自分の言葉の人への伝え方を考えてしまうので、言語化にすごく時間がかかったり、生活の中でどうしても文章を書くことの優先順位を挙げられなかったり、、

ただせっかく「アニュアルレポート」で今年やりたいことも宣言したので、今年は四半期ごとに振り返りnoteを書こうと思い、投稿することにしました。ゆるく読んでもらえると嬉しいです〜


3ヶ月をざっくり振り返ると・・・


「本業・本業以外の活動において、やりたい事に踏み出せた時期」でした。年初から緊急事態宣言が出てたこともあって、基本ステイホーム生活。仕事も完全フルリモートなので引きこもりの日々。気付いたら出社しないまま社会人2年目終了。毎日出社していた1年目と比較すると衝撃。

その中で生まれた時間で、昨年整理した今後取り組みたい事のアクションを一つ一つ行動に移し、前に進むことが出来ました。また人と会う時間が減った分、より一層学びや健康に使う時間が増えた気がします。

一つ生活の支障になったのが、冒頭でも触れた花粉症。人一倍花粉症の症状がひどいので、薬飲んで、目薬して、効果あるのかわからないスプレーを毎日顔に振りまいて、鼻の中にもスプレーして、終いにはAmazonでティッシュ100箱まとめ買いもしましたが、今年も辛すぎでした。。来年は花粉がない場所に住もうかなあ。


本業:人材育成への興味

昨年から引き続き、企業への人事システム導入を通じて、企業の人材活用推進や組織改革をハードの面で支援する仕事をしています。人事系の組織に移って約半年経ち、日々分からないことに対峙しながらも、仕事をこなす中で以前よりも仕事の中で出来ることが増えました。ただ一方で本業以外で楽しくやっている活動とのモチベーションの差を段々と感じ始めてました。

そんな中で2月下旬のある日、上司から「3ヶ月間新人研修のメンターをやらない?」と声をかけてもらいました。前々から人材育成に興味を持っていたので、めちゃくちゃやりたいと心から感じました。結果的には今入っているプロジェクトの都合でこの話はお断りしたのですが、その時からやはり本業でも人材育成の方面に携わりたいのかも…と思い始めました。

一度思い始めてしまったら動くしかないと思ったので、実は2月下旬から3月中旬には社内の色々な人に話を聞いたり、並行して転職活動もしていました。転職エージェントって一度登録するとめちゃくちゃ連絡来るんですね。メールボックス一瞬で埋まりました笑 結果として行動が功を奏して、7月から新たな道に進むことになりそうなので、今からワクワクしています。また詳しく決まったらどこかで報告します〜


本業以外の活動:人の生き方を後押しするには?

アニュアルレポート」でも書きましたが、昨年は将来周りの人や社会に対して取り組みたい事を見つけることが出来た1年でした。ただ「誰もが自分らしく、自分のワクワクを追求できる社会を創りたい」というVisionを持っていて、そのために「人の生き方を後押しする活動をしたい」と思っていても、今の自分にはスキルも経験も実績もない、、、

そこで2021年に入ってから自分の興味の赴くままに、本業以外で大きく3つの活動を始めました。


・コーチング

今所属している「POOLO」というオンライン旅コミュニティで、コーチングに取り組んでいる人が多く、情報を得る機会が多かったのですが、話を聞いているうちに、コーチングを学ぶことで、自分も人の生き方を直接的に後押し出来るのではないかと思ったので、2月からコーチングを学び始めました。

今はPOOLOで出会ったまえまえさんという方が運営している「しなここラボ」というオンラインコーチング学習サロンの4ヶ月のプログラムで、日々コーチングを学んでいます。

将来コーチングとどういう風に向き合っていくかは未定ですが、少なくとも自分はコーチングの考え方が好きだなと感じるし、コーチとして周りの人のモヤモヤや挑戦に向き合う時間はすごく楽しいと感じています。

今は練習中なので、コーチング受けてみたい!もしくはコーチングに興味がある!コーチング私もやっている!という方はぜひお話ししましょう〜


・キャリアコンサルタント

2月下旬から転職活動をしたり、本業以外の活動をする中で、人の生き方に向き合う上で、人生の大半を占めるキャリアについて知ることは不可欠だなと感じました。そんな中でキャリアについて体型的に学べる機会として目についたのが「国家資格キャリアコンサルタント」(通称:キャリコン)

キャリコンの資格を取得するためには、基本的に厚生労働省が指定する「国家資格キャリアコンサルタント養成講座」に参加する必要があります(実務経験が数年以上ある人を除く)

(↓厚生労働省のHPより引用)

キャリアコンサルタント試験は、次のいずれかの要件を満たした方が受験できます。
・厚生労働大臣が認定する講習の課程を修了した者(講習カリキュラムは別表に記載)
・労働者の職業の選択、職業生活設計又は職業能力開発及び向上のいずれかに関する相談に関し3年以上の経験(5を参照)を有する者
・技能検定キャリアコンサルティング職種の学科試験又は実技試験に合格した者
・上記の項目と同等以上の能力を有する者

自分はキャリアコンサルタントになるのが目的ではなく、キャリアについて体型的に学びたいと思っていたため、養成講座を受けることにしたのですが、申し込む上でボトルネックとなったのがお金と時間

まずお金に関しては、大半の養成講座は合計30万くらいかかります。えええ、めちゃ高っ!と思ってたのですが、何と養成講座は国の教育給付金対象で最大70%OFFになるとのこと。その他会社の福利厚生や養成講座のキャンペーンを組み合わせたらかなり安くなったので、金銭面はまあ良いだろうとなりました。

(↓リカレントのHPより引用)

画像1

次に時間ですが、大体の養成講座は週1の日時固定で約3ヶ月授業があります。自分の場合は、毎週日曜10:00-18:30×12回の講義があります。旅行も行けなくなるし、毎週日曜潰れるのはキツい…と最後まで思ってたのですが、ステイホームでそもそも休日の外出が少なくなるし、講義期間の前後に思いきり旅すれば良いかとなりました。

結論として、GW明けからLECというスクールで養成講座を受けることにしました!5月から学習を開始して、国家試験は11月上旬なので、半年間みっちり勉強します。また講義での学び等も発信できたらと思っています。


・ライフデザインWS

1年前のちょうど今頃、トビタテ繋がりで出会ったいっちーさんという方の「人生プロトタイプワークショップ」に参加しました。デザイン思考を人生設計に落とし込んだワークショップで、参加するうちに段々と自分の根本の価値観や将来やりたいことが明確になっていき、今まで見えていなかった新しい自分の一面が見えた気がしました。

その後同じワークショップに参加していた友人の何人かが、自分たちで人生設計について考えるワークショップを作って、周りに広めていく活動をしていたのですが、そこに2月から運営として関わらせてもらうことになりました。

自分の主な役割は、コミュニティ作りとコーチングメソッドの提供だと思っています。これまで色々なコミュニティに所属した経験から、コミュニティのサードプレイス的な役割や人との繋がり、個の相互作用による学びの深まりを実感しており、コミュニティマネジメントに興味を持っていたこと、そして今まさに学んでいるコーチングを活かしたいと思っていたので、WS運営を通じて、参加者に価値を届けると同時に、上で述べた2軸を自分の中でも深めていけたらなと思っています。

毎週運営メンバーでコンテンツをブラッシュアップしたり、WSの仕組み作りをする中で、自分は本当にこの分野の活動が好きなんだなと日々感じています。


・POOLO

昨年8月から参加しているTABIPPOのオンライン旅コミュニティ「POOLO
多種多様な講義を受けたり、面白いコミュニティメンバーと過ごすPOOLOも残すところ後3ヶ月。2月に入ってからはコーチングを学んでいる仲間たちと、コーチングを通じて何か面白い取り組みが出来ないかという話もしたりしていて、日々刺激を受けています。
せっかくの1年間のコミュニティでの学びをそのままにするのではなく、行動にも消化していきたいなと思ってます。


日常と出来事:阿佐ヶ谷生活と誕生日


・阿佐ヶ谷生活

昨年9月から阿佐ヶ谷に引っ越していて、早8ヶ月が経過。

阿佐ヶ谷を一言で表すと「平和」な街だと思います。家族連れや若いカップルが多く、また中央線の快速が休日は止まらないこともあり、他の街と比べて比較的落ち着いている印象を受けます。何故か病院と学校と美容院がやたら多いです笑  飲食店もチェーン店が多すぎず、個人経営の美味しいお店もたくさんあります。休日は周辺の高円寺や中野、荻窪や吉祥寺に行ったりしますが、その辺も総じて良い雰囲気。良い街なので、住んでいるうちにぜひ遊びに来てください〜

・誕生日

3月25日に27歳の誕生日を迎えました!大学生の時の自分は27歳ってめっちゃ年上だし大人だと思っていたけど、いざなってみるとこんなものか…という感じです笑 正直大学生の時とマインドが全然変わってない。。

去年の誕生日はシェアハウスでお祝いしてもらったのですが、今年は通っているダンススクールと家でひっそりとお祝いしてもらいました。昨年からの社会情勢の変化もあって、もう数年直接会っていない方もいる中、メッセージをたくさん頂き、めっちゃ嬉しかったです!歳を重ねることに人としての深みも増すように、今年もたくさん学び、行動し、全力で楽しむ!!

趣味:今やっている事を8つ書いてみた

・ダンス
昨年1月からダンスを始めて1年以上経ちました。今はシャッフルダンスというジャンルのダンスを学んでいます。

(↓あまり紹介している記事がないのですが、こんな感じです)

1-3月は仕事が忙しくあまりレッスンに行けなかったけど、ある程度踊れるようになってきたので、今年はダンスの型を身につけられたら良いなと思ってます。そして他のダンスにも挑戦してみたい!

・ウクレレ

ウクレレも去年2月からレッスンを受け始めてちょうど1年。今は月2でオンラインレッスンを受けながらゆるく学んでます。レッスンのレベルとしてはスクール基準でちょうど中級を抜けて上級に入るところらしいです(ハイコード&16ビートの曲を弾いています)

曲のレパートリーとしては60曲くらい。元々ジブリの曲が弾けるようになることが目標だったので、去年は比較的ゆっくりとした曲が多かったのですが、今年は洋楽や流行りのJ-POPもガンガン弾いていきたい。去年石垣島の海でのんびり弾いていた時間が最高過ぎたので、今年も海辺で弾きたい、、

・ヨガ

昨年10月から始めて約7ヶ月。今のところほぼ毎朝30分のレッスンを継続して受けています。ヨガを始めてみて変化した事はまた詳しくどこかで書こうと思いますが、いつもレッスンが終わった後は心身共にスッキリして、落ち着いた良い状態だと感じてます。まだまだ身体が硬くて出来ないポーズも多いけど、今年はもう少し強度が高いヨガや屋外ヨガもやってみたいな〜

・筋トレ

完全に在宅勤務が続いて1年。ますます外出しなくなって、1日の終わりに歩数計を見たら500歩だったり、体重が少し増えてて運動しなきゃヤバイ...!と危機感を覚えました。

最初はパーソナルトレーニングをやろうと思ってたのですが、他の趣味にもお金をかけていて金銭的に抑えたかったのと、出来れば自宅でやりたかったので、最終的にオンライングループレッスンのサービスを使うことに決めました。

週2-3くらいで30分のレッスンを受けているのですが、ちょうど良い強度で先生によっては画面越しにフォームを見てくれるし、仕事の合間にもちゃっちゃとレッスン受けられるので、今の所かなり満足しています。2ヶ月で体重-1.5kg, 体脂肪-1.5%とやや微妙な効果ですが、継続して夏までには良い身体目指します。

・旅行
今年の初めに日本の全都道府県を周る!と言っていたのですが、休日も色々な活動やオンラインMTGを入れてしまい、人生史上最も旅行に行かなかった3ヶ月となりました笑 年始に四国に行ったのと栃木の祖父母宅に行ったのが唯一の旅行。。キャリコンの講義が始まったらその間は旅行に行くのが難しくなるので、定期的に休みを見つけて旅行しよっと。

・読書
旅行をしなかった分、好奇心が満たす手段として20冊以上本を読みました。新しいことを知れるのはもちろん、1日の初めに読書をすると何故か心がほっとする気がします(この気持ち分かる人いますか...笑)

読んだ本についてはまたどこかでまとめますが、「幸せのメカニズム」と「オードリータン デジタルとAIの未来を語る」は個人的良書でした。オススメです。Twitterで読んだ本をいつも発信しているので、もし良かったら覗いてみてください〜


・サウナ

年末年始の旅行で、サウナに行きまくった結果完全にハマってしまい、今年は毎週欠かさず家の近くのサウナに通っています。一番お気に入りの時間は、毎週木曜の23時から行くサウナ。木曜の寝る前に心身ともにスッキリしてハッピーな状態になれて、金曜日を前向きな気持ちで過ごしてそのまま週末に突入できます。


・ドラマ

動画配信サービスで、「義母と娘のブルース(通称:ギボムス)」と「隣の家族は青く見える」というドラマを観ました。どちらも家族の在り方を知りたいと思って観たドラマだったのですが、ギボムスは綾瀬はるかの演技がめちゃくちゃ上手いし、家族の結びつきを感じてとにかく良い話(PTAの会がめちゃ良いです) 「隣の家族は青く見える」はそれぞれ異なる4世帯の家族が共同生活する話ですが、不妊治療や同性愛、家庭の教育方針等が学べて、良ドラマでした。

4-6月に向けて

もう既に4月に入っていて、今月が終わろうとしているのですが、、笑
次の3ヶ月は本業でチームリーダー的なポジションになるので業務量や責任も増えるのと、キャリコンの講座が入ってくるので、仕事や社外活動中心の3ヶ月になるのかなと思っています。ただその分成長の機会も多くあるので、全力で取り組みつつ、趣味も細く長く継続していこうと思います。あとは旅したい、、

あとがき

こうして振り返ってみると、ステイホーム生活をしながらも意外と色々出来たのでは?と思ったり思わなかったり。完全に自己満の振り返りですね笑

世間はGWですね。皆さん良い連休を〜



この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?