綿蜘蛛

色々なゲームや映画の世界観や設定を理解すると悦に浸れる特殊なオタクです。 現在はゲーム…

綿蜘蛛

色々なゲームや映画の世界観や設定を理解すると悦に浸れる特殊なオタクです。 現在はゲーム「崩壊:スターレイル」の世界観に魅入られどハマり中です。

最近の記事

崩壊:スターレイル解説「派閥」について

こんにちは!綿蜘蛛(わたぐも)です。 前回までスターレイル世界における重要な大災害、「宇宙の蝗害」について解説しました。 今回は「運命」に属する活動を行う組織、「派閥」について、ストーリーで登場したり、詳細が判明しているモノを中心に紹介していきます! おおまかな運命や星神については以前の記事にて解説していますので、ぜひそちらもご覧下さい。 また、今回の内容はver.2.2のピノコニー編までの内容も含みます。未プレイの方はご注意ください。 (参考文献などは基本的にゲー

    • 崩壊:スターレイル「宇宙の蝗害」解説その2

      こんにちは!綿蜘蛛(わたぐも)です。 今回は「宇宙の蝗害」解説編その2、 「宇宙の蝗害」とは何か? 「宇宙の蝗害」にて起きた事象について解説していきます! また今回の内容は、ver.2.2時点の3章ピノコニー編までの内容のネタバレを含む可能性があります。ご了承下さい。 もし前回の「宇宙の蝗害」解説その1をご覧になっていない場合は、今回登場する「星神」について解説していますので、そちらもご覧下さい! (参考文献などは基本的にゲーム内アーカイブや公式HoYoWiki、模擬

      • 崩壊:スターレイル「宇宙の蝗害」解説その1-星神-

        こんにちは!綿蜘蛛(わたぐも)です。 今回は「宇宙の蝗害」解説編その1、「宇宙の蝗害」に関わる重要な要素、「星神」について解説していきます! (参考文献などは基本的にゲーム内アーカイブや公式HoYoWiki、模擬宇宙内のテキストなどを参照しています) 重要な星神たち 前回、「星神」や「運命」についてざっくりと解説を行いました。 ここでは、「宇宙の蝗害」で起きた事象を説明していく前に、そこで登場する「星神」について、ストーリーで関わる要素をかいつまんで紹介していこうと

        • 【ざっくり】スターレイルの世界観

          こんにちは!綿蜘蛛(わたぐも)です。 今回はゲーム「崩壊:スターレイル」での よりざっくりとした世界観について解説していきます! そして次回はこの記事の解説をベースにスターレイル世界における重要な大災害、「宇宙の蝗害」について解説していく流れとなりますので、ぜひそちらもご覧下さい。 「崩壊:スターレイル」のあらすじ 「崩壊:スターレイル」は宇宙規模で交流がある文明世界を舞台に、主人公の所属する「星穹列車」のレールの行き着く先々で「開拓」を実践しながら旅をする物語となり

        崩壊:スターレイル解説「派閥」について

          投稿の方針について

          初めまして!綿蜘蛛(わたぐも)です。 このブログではゲーム「崩壊:スターレイル」の世界観設定やキャラ、ストーリーの掘り下げや、 ゲーム内での戦闘やキャラの特徴のポイントなどなど、スターレイルの世界観設定を中心に様々な考察、紹介をしていこうと思います。 私は独自の世界観を持つゲームや映画などの作品が好きで、例を挙げると、SCP財団やThe Backroomsなどリアルとファンタジーが入り乱れる創作物や ゲームではドラッグオンドラグーン及びNieRシリーズなどの独自の世界観

          投稿の方針について