見出し画像

【ざっくり】スターレイルの世界観

こんにちは!綿蜘蛛(わたぐも)です。

今回はゲーム「崩壊:スターレイル」での
よりざっくりとした世界観について解説していきます!

そして次回はこの記事の解説をベースにスターレイル世界における重要な大災害、「宇宙の蝗害」について解説していく流れとなりますので、ぜひそちらもご覧下さい。


「崩壊:スターレイル」のあらすじ

「崩壊:スターレイル」は宇宙規模で交流がある文明世界を舞台に、主人公の所属する「星穹列車」のレールの行き着く先々で「開拓」を実践しながら旅をする物語となります。

スターレイル世界における重要な設定の一つ、この世界には宇宙の最上位存在として
星神(アイオーン)
と呼ばれれる存在が君臨しており、

彼らは「運命」が内包する虚数エネルギー(*1)を掌握して自らの「運命」を実践しています。

みんな大好き「存護」クリフォト様

「運命」とはいわば概念のようなもので、ストーリーでは「存護」や「壊滅」、「豊穣」、「調和」など様々な種類が登場しています。

スタレ世界の宇宙では、後に運命となるほどの強大な"意志"を持った存在が昇華することで新たな「運命」と「星神」が誕生するとのこと

基本的にスターレイルで登場する組織は、これらの「運命」に属する「派閥」と呼ばれる運命に沿った活動をする人々のことで、
ストーリー序盤でも登場するような派閥を挙げるなら、「天才クラブ」は「知恵」の、「星穹列車」であれば「開拓」の派閥、ということになります。

この「派閥」に関しては、もちろん所属する「運命」の星神を信仰する組織も多いですが、稀に特定の「運命」の派閥でありながらアンチのような、属する「運命」や「星神」を否定する活動を行う「派閥」もあります。

我らが「星穹列車」を例とするなら、ストーリーからも分かる通り、
「開拓」は例え危険があれども、目指す目的のために"道"を切り開くという「運命(目的)」の元、列車に乗り、あらゆる世界を開拓していくことを目的とした派閥ですよね。

つまりまとめると、
スターレイルではこのような「星神」や「派閥」を中心に物語が展開していきます。

開拓ストーリーを進めていくと、主人公が今何をしている最中なのかが分かりにくい場面も増えていくので、ストーリーで関わる「派閥」が何を目的としているのかがわかると理解しやすいかもしれません。

*1 虚数エネルギーとは
その正体はわからないものの、明らかに何らかのエネルギーであると解明しているものについて、その謎のエネルギーを「虚数エネルギー」と呼んでいるそうです
(現実世界におけるダークエネルギーに近いと思われます)


今回は崩壊:スターレイル世界の簡単なあらすじや重要な世界観設定について
解説しました!

次回は今後解説していく「宇宙の蝗害」に関わっていく「星神」や「派閥」など少し難しい話になっていくので、ストーリーをある程度進めた方におすすめです。(多少のネタバレも含みます)

もちろん「宇宙の蝗害」についてを知らなくても現在進行している「3章ピノコニー編」は楽しめるものとなっていますが、知った上で見てみるとより味わい深いものとなるはずです…

最後までご覧下さりありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?