見出し画像

osampo note

ヨガし始めて3週間を過ぎました。

いろんなポーズに慣れてきました。

好きなポーズや動きもできてきて、逆にきつかったり、苦手なポーズもありますが。

ヨガは朝と昼の2回しています。

動きに無駄がなく、よく考えられてるんだろうな、とか思いながらしてたりもします。


私は、20代の前半頃に病気と診断されました。それ以来、その病気とずっと闘っています。いろんな症状があるけれど、無理しない、を心がけています。
けれど、仕事で、時に、頑張ってしまったり、無茶をしてしまったりして、本当にしんどい思いをしてきました。すっごく落ち込んで、泣いていた日々。本当につらかったです。結局転職回数がとても多くなりましたが(約10回)。ただ、ずっとの親友ができて、すごく助かっています。

私は昔から疲れやすく、ぼーっとすることが多い子供でした。その反面、よく疑問や質問を投げかけては、周りの人を困らせる子供でもありました。今でもその性格は変わっておらず、「子供のようだ」と未だに言われています。でも、私が言った一言が、周りの人には考えさせられるようです。

また、私は面白いことを言うようです。例えば、話している時に茶化してみたり、ふざけてみたりと。けれど、真面目なことも言うようで、「仕事に向いている」と言われていました。仕事をするのは面白いし、良いのですが、やっぱり病気なので疲れるんです。

自分の病気のことを書く時は治った後で、と思っていました。けれど、この病気は本当に厄介で、難しい。

でもこれが自分なんだな、と。つきあっていくしかないな、と。


今回はこんな内容になってしまいましたが、もしよければ、次回も読んでくださると嬉しいです。

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?