見出し画像

【浪人】一浪スタート時、いつスイッチ入れたの?

こんにちは。

今回は、息子に直接聞いてみた話を
書いてみようと思います。
題して、"息子リアルアンケート"

子どもって、大きくなればなるほど
親の知らないうちにイロイロなことをしたり
考えたりしますよね。

それ自体はとっても正常な発達だと思います。

高2時偏差値30台から一浪して
早稲田に合格したのはおめでたいことですが…
あとからあとから秘話が繰り出されます笑

その中の一つをご紹介。

一浪決めた後、いつスイッチ入れたの?


答えは…

予備校の授業が開始した日から。

4月の半ばですか。
…あれ?
自習室、3月も行ってたよね?

ちなみに予備校への入学手続きをしたのは
3月の1週目か2週目あたりだったと思います。
手続きが済めば、自習室も使えました。

予備校の説明会を聞きに行ったのが
3月初めだったと記憶しています。
その時のチューターさんが、

「浪人を決めて既に自習室で勉強を
始めている生徒もいます」

とおっしゃっていて、
親としてはピリリっとしたことを覚えています。

浪人生がいつ周囲と差をつけられるかと言ったら、
理屈で考えれば、そう、受験生終了後から
4月の授業が始まるまで、が
その時期のひとつなんですよね。

その頃の息子はというと…

「まだ正式な生徒証がないのでいちいち受付に申し出なければならないのがめんどくさい」

とのたまい、自宅で勉強しているかのように
見えました。
ミエマシタ。

3月下旬にもなると、自習室にでかけることが
増えてきました。少しホッとした母でありました。

だがしかし、です。
合格後、今だから言えるけど、と前置きし、

「なんかスイッチ入らなくてさー、
自習室に行くってでかけて、遊びに行ってた笑」

空港に飛行機を見に行ったり、
有名神社に行ってみたり、していたようです。


今だから言える、というこの言葉、
枕詞になりそうです笑

ちなみに授業開始後は、切り替えて
がんばっていました^_^

つまり、親がどんなにけしかけても、
促しても、諭しても、もうこの歳になったら
動かすことは難しいのです。
おそらく本人もわかってはいるのですね、
たいていのことは。

でも体が動かない。

そんなこと、大人の我々にもありませんか?

冷静に自分に当てはめてみると、
ぐっと小言を飲み込んで、見守る気持ちに
なれるような気がしました。


息子リアルアンケート、まだまだネタはありますのでまた今度に^_^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?