マガジンのカバー画像

ピンぼけ日記(200〜400字)

21
《ピンぼけ日記》 ピントのぼやけた日記。気を抜くために書けたらいいと思って始めました。ネタ帳から400字くらいの日記までまとめてあります。
運営しているクリエイター

#日記

ガンガゼの棘を抱いて:0139

ガンガゼの棘を抱いて:0139

 夜中とび起きて、眠れなくなった。

 時々眠ると身体中がむずむずする。シーツの擦れさえも忌々しくて、痛いのと痺れるのとがごちゃ混ぜになって頭に押し寄せてくる。感覚過敏と、名前は分かっていても、やはりつらい。

こういう時は、心の中で一緒に横になってる友人とくだらない話をするに限る。

『ガンガゼって毒があるよね。ウニとよく似てるけど、ウニはどうして毒がないの?』
と聞かれたから、仮説を話し合って

もっとみる
電信柱は道祖神の夢を見る:0136

電信柱は道祖神の夢を見る:0136

 青々とした一面の田んぼ、といえば夏の風物詩だろう。
 ただ、田舎暮らしの僕にはだいぶ飽き飽きした光景だ。

 地平線が見えるほどの広い空。
 ざわざわ波立つ緑の草むら。
 都会から帰省して見るくらいなら、郷愁に浸ることもできるだろうが、ここは田んぼしかない。車で畦道を延々と走ってると、どれくらい走ったか分からなくなる。目に刺激が欲しい。

 そんな暮らしをしているうちに、転々と侘びしく立っている

もっとみる
あじさい、がらん:0135

あじさい、がらん:0135

 顔と同じくらい大きな花を鋏で落として、両腕いっぱいに抱いて縁側に戻る。紫陽花は香りで名高い花ではないが、においはある。

 鼻を近づけて花に顔を埋めると、蜘蛛や小さな虫がこわごわとこちらを見返している。
 香りで集まらない虫達の、梅雨をしのぐ住処だ。
 借宿のような、よそよそしいおうちの匂いがする。

雨は止んで、もう夏だ。虫達は、紫陽花の下から少しずつ旅立っていく。
 がらんとした紫陽花が、俺

もっとみる
ピンぼけ日記⑤:0018

ピンぼけ日記⑤:0018

2日にいっぺんほど書いていた、ピンぼけしている日記をまとめました。

ピンぼけ日記145
2020/05/24
重要な書類って、なんであんなパツパツに封筒に入ってるんすかねぇ〜……。
中の書類を破らなかった事がない。

ピンぼけ日記144
2020/05/23
年甲斐もなくねりけしが欲しくなってしまった。
だって…、これ…!こんなん子どもの頃にあったらぜってー欲しいですよ…!!
(ちなみにさくらん

もっとみる
ピンぼけ日記その②:0012

ピンぼけ日記その②:0012

ピンぼけ日記132
2020/04/26
昨年末に死ぬ前にやりたい事ノートを書いたんですが、「フー○ゾクに行きたい」と出てきちゃったんですよ。あ、これは本当に一回は行きたいんだな俺、ってなりまして。元気なうちに行こうと決めました。そしてコロナが来た。

追記
で、まずはネットでお話などできるとこを探し始めました。行動力あるね!

ピンぼけ日記131
2020/04/25
干しトマトが好きなの

もっとみる
ピンぼけ日記①:0010

ピンぼけ日記①:0010

写真はピンぼけ日記126の長押

ピンぼけ日記126
2020/04/19
《作業メモ》
 クラック塗料を塗ってひび割れを作ってみた。
 長押にする為の長い板に塗ったので、ひびを入れる構図がむつかしい。
 長押だし高いところに付けるんで、空と鳥を連想した。
 こういうひびが何かの形に見えて連想するのが昔から好きだった。

ピンぼけ日記125
2020/04/18
新しいエプロンを買った。値段の

もっとみる
ピンぼけ日記⓪:0008

ピンぼけ日記⓪:0008

全力で切羽詰まる性格なので、気を抜くためにTwitterで始めました。

ピンぼけ日記115
2020/03/09
いい絵が描けた。すきな人の絵。
俺はその人に会ったことないけど、その人が目の前でぼんやりテレビ観たり、缶コーヒーパキッて開けたりしてる一瞬を描けたら最高なんです。
目の前にいなくても会えなくても、すきなものを活きてるみたいに描きたいっすよね。

ピンぼけ日記114
2020/03/0

もっとみる

3月のしゃぼん玉日記:0006

毎朝シャボン玉を吹く日課を続けられているので、シャボン玉についての日記をつける事にしました。

しゃぼん玉日記
2020/03/10
早速新しい発見があったので書きます。
シャボン玉は小雨が降ってても意外と割れない。
ゆっくり下るとベランダの人工芝にくっつく。それでも割れない。

しゃぼん玉日記2
2020/03/11
今日は風が強かった。しゃぼん玉はくるくる回って消えていった。風は強い時

もっとみる