見出し画像

オープンスキルで情報を逃さないために

朝4時台に起きると1日がとても長く感じます。
福岡ほんと良い。充実した時間でした。

#福岡遠征
#早起き
#旅

さて、今日は

オープンスキルで情報を逃さないために

をテーマにします。

●オープンスキル|相手がいる競技でのやりとり

ラケットスポーツ全般でのオープンスキルの話は前にも記事で書いた通りです。

ポイントとしては、
駆け引きと「時間」・「空間」の取り合い
です。

相手の時間を少なくするのか。
自分の時間を多くするのか。
相手の空間を狭めるのか。
自分の空間を広げるのか。

その中でテンポや相手の考えがどれだけ乗るのか。

こうした情報が一瞬ごとに交わされるものだと思っています。

ここで大事なことは、

オープンスキルは、自分のできた/できなかっただけでは成立し得ない

ことです。

●相手の『情報』はつかもうとする「視点」の数で決まる

私はよく「視点」の話を選手とすることがあります。

もし〇〇さんだったら、これはどう考えると思う?
全体的にみて得られたことと、より細かくみて得られたことをできるだけ上げてみよう

こうした会話をすることが多いです。
人によっては、なんとなくできるから良いという方もいます。
それはそれでいいのですが、ただ、考える切り口を持っていないと、自立して考え始めることができません。

そして、自分の考え方だけだと、どうしても壁にぶつかって乗り越える視点が足りなくなることが多いです。

こういった事態に対処するためにも、自分の考える視点だけでなく、別の視点を取り入れたり、知っておいたりすることが必要なのだと思います。

●自分のできないことは脅威に感じる

これは、オープンスキルあるあるだと思います。

自分ができる、感覚や体感を知っているものであると、相手が何を考えているのか、どうやっているのかを汲み取りやすいです。

逆に、自分にないこと、知らないことをやられると、途端に驚きとともに自分が圧倒的に不利に感じることがあります。

俯瞰的に見れば、ある一部分の技術が秀でている、もしくは自分の知らないことを積み上げてきている、ということなので、それを発揮されないように立ち回れることがベターです。

ただ、試合や駆け引きの中だと、その一手があること自体が、「強カード」の役割を持つようになり、相手への脅威となります。

このような手札をいつ切るのか。
何を相手の頭に植え付けておくのか。

こうした相手の頭の中の自分をコントロールすることも、戦術の一つなのだと思います。

●自分だけの情報にまみれず、相手にも視点を移す

よく、試合中の選手の考えを聴くと、「自分がこうしたから」「自分のここをもっとなんとかしないと」と、自分への意識が強くなる傾向があると感じます。

しかし、いま戦っているのは試合の相手です。

自分の技術うんぬんよりも、相手よりいかに上回るか。
自分の失敗よりも、相手がいつどういった失敗やミスをしたのか。

そこから分析をして、次の自分の行動をする。

主語は自分でいいですが、その背景には必ず相手の情報があることを忘れないことがとても重要なのだと感じます。

●オープンスキルでは「相手と駆け引きしている」ことをおさえる

まとめます。

オープンスキルで大事なことは、相手がいることを認識し続けること。
自分の行動や考え方を決定する前に、相手の情報を捉える必要があること。
俯瞰的に見て、何が脅威で自分にできることは何かを整理すること。
こうした考えをもとにして、時間と空間の取り合いをすること。

自分の失敗を反芻するのではなく、相手からどう点を取るか。
この意識の切り替えができることが、オープンスキルでとても大切な要素なのだと思います。

今日はここまで。

#毎日note

-----

今日のstand.fm

#わらし式トレーニング  【通称】 #わらトレ

今日の #マイキーチャレンジ  【通称】 #マイチャレ

Youtube|投稿動画集積↓ たまにLIVE配信させていただき交流を呼びかけるかもです。

それでは、また。

-----

●藁科 侑希(わらしな ゆうき)
 大学教員として、教育・研究現場で活動中。また、スポーツ現場でもトレーナーやコーチとして活動。選手や学びたい人にとって、最良のアドバイザーであることをモットーに、肩書きにとらわれない現場目線のサポートを模索中。 #西野亮廣エンタメ研究所 サロンメンバー

【現在の大学担当授業】東京経済大学・千葉大学・日本女子体育大学

<体育実技>
●バドミントン
●卓球
●バレーボール
●トレーニング理論実習

<ワークショップ科目>
●テーピング・マッサージ実習
●スポーツ医学理論実践

<講義科目>
●健康の科学a
●健康の科学b
●スポーツとの出逢い

サロン仲間募集中

わらしがバドミントン部門の講師をしている #オンラインサロン

-----

<ご協力のお願い>

最近Twitterの更新頻度高めにして頑張っています。

毎日のトレーニング投稿は基本以下の2つ。

#マイキーチャレンジ |マイキーのためのシェイプアップベーシックトレーニング
#わらトレ #わらし式トレーニング |バドミントンパフォーマンスアップのための現場向けトレーニング(一部自宅トレ)

よければフォローやいいね!RT(特にリツイートが嬉しいです!)をしていただけると大変喜びます。

今後とも引き続き楽しく頑張ります!

https://twitter.com/warawarac

スクリーンショット 2020-11-21 21.54.33

【保有資格】

博士(スポーツ医学 筑波大学)
日本スポーツ協会公認バドミントンコーチ3
日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー
日本障がい者スポーツ協会公認障がい者スポーツコーチ
日本障がい者スポーツ協会公認中級障がい者スポーツ指導員
日本障がい者スポーツ協会公認障がい者スポーツトレーナー
NSCA認定ストレングス&コンディショニングスペシャリスト
NSCA認定パーソナルトレーナー
高等学校教諭専修免許(保健体育科 茨城県)
中学校教諭専修免許(保健体育科 茨城県)
赤十字救急法救急員

トレーナー・コーチ・教育者・研究者に役立つ情報を日々発信していきます! サポートしていただけると、それが活力になってより楽しく内容の濃いものが発信できるかと思います^^