見出し画像

VRは脳をどう変えるのか?の読書備忘録

VRは脳をどう変えるのか?仮想現実の心理学を読んだのでその備忘録になります。

VRは過去のメディアと比較して人に大きな影響を与える。
教育に関してして大きな効果がある。
NFLでQBが練習に取り入れ大きな効果を出している。
VR教育の効果はビデオより25%高い。
VRで低コストでハイレベルな教育が提供できるようになれば、多くの子供が潜在能力を開花させるチャンスを得る。
VRは多くの人に共感を与える。
VRによって脳は実際に経験したと錯覚する。
エコツーリズムはやがてすべてVRとなるだろう。
VRは医療の現場でも力を発揮する。
特にPTSDの治療で大きな効果があることがわかっている。
またアバターは人間の形と異なっていても人はそれをうまく動かすことができる。
脳は新しい体を受け入れることができる。
ビデオチャットはやがて廃れて、すべてアバターを通じたやり取りになるだろう。なぜならビデオは通信量が無駄に多い。不必要な情報もすべて通信してしまう。アバターであればトラッキング・データのやり取りだけで済む。

VRで目指すべきコンテンツは
①VRである必要性があること
できないことをするのには向いている。しないであろうことには活用すべきでない。
VRは不可能、危険、効果、望ましくない結果を生むのどれかを実施するために活用すべきである。
②ユーザーを酔わせてはいけない
視点の移動はユーザーの任意でないといけない。
③安全を最優先する

翻訳の影響かやや読みにくい部分もありました。
最後まで読んでくれてありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?