見出し画像

ココナラに登録しました

お疲れ様です。今日は早めに起床することができたのだが、昨日の夜が眠れなかった。起きれないか、眠れない、絶対どっちかが毎日ある。精神科の疾患ってほんと面倒です。

さて、そんなことはさておき今日は休みだったので午前中は本を読み少しゆっくりめに1日をスタートさせた。12時から散髪の予約をしていたので、11時過ぎには家を出発。地元の先輩に切ってもらっているのだが、いつも思う。美容師という仕事も生き残っていくのに本当にたくさん時間と体力を使い、そしてスタイリストになっていく。そこからお客さんをつけてSNSの更新をしたり、自らをプロモーションしていかなければならない。非常に大変な仕事だと思うのだが、その美容師やお店のアシスタントの子たちいつも楽しそうだ。手に職という意味でもたくさんのお客さんを笑顔にするという意味でもやりがいがある仕事なのだろうなぁ、と思う。美容師というおしゃれな仕事というイメージの反面、彼らは尋常じゃないほどの努力で生き残り、研究を重ね自分の腕を磨き、そしてお客さんを笑顔にしているのだ。いつも尊敬している。飲食にも通ずる部分はもちろんあるのだが、今日はその点に関しては割愛させていただきます。

そしてその先輩美容師は自分のヘアアクセサリーのブランドも立ち上げている。それが少しずつ軌道に乗ってきているらしく、物売りの難しさなども教えてくれた。実際私もTシャツを作り、売っていくのが大変というのは痛感しているので今日は髪をきってもらいながら色んな話ができたのはとても刺激になった。

そして少しだけ職場に寄ってから家へ帰る。

今日先輩と話刺激を受けたので自分も負けてられん、と思い自宅へ帰るとすぐにパソコンを開いた。

どうにか音楽での稼ぎをもっと形にしていきたいと思い、調べ(前から調べてはいたが)ついにココナラに登録した。今更感はあるが。今まで単発での依頼などはちょこちょこあったがもっと作業する時間を増やし頻度をあげるためにこの策が一番だと思った。自分の作品を作ることももちろんやめるつもりもないが、人に依頼されて音源を製作していくというのも進めていかなければと思ったのが正直なところだ。どこかクリエイティブ集団みたいなのに所属してやるというのも考えたが、あくまでフリーランスというスタンスをもう少し続けたかった。それがポートフォリオにもなるから。10年以上トラックメイカーをやっているが、外部に提出できるオフィシャルのポートフォリオというものはなかった。(かなりやばい気もする)
自分のアルバムもリリースし、友人との作品もリリースしている。ただどこまで実績と言って良いのかわからないから正直怖いので、できることはやろう、と思ったのも正直なところモチベーションの一つだ。

ココナラに登録し、そして自分が受注できることを一旦二つほど登録した。今後増やすかもしれないし、値段なども見直していくかもしれない。どちらにせよ始めたばかりなので軌道修正していくことは今後必要になることは間違いない。少しだけ様子を見てみよう。

自分ができることを増やす。スキルを増やす、スキルを育むといったことはいくつになっても続けていかないといけない。そしてできることが増えたりそのスキルが伸びた時は今度はアウトプットしていかないといけない。いわゆる形にしていくということだ。大人になってからこの14年間いろんなスキルをつけた。たくさんの挫折も味わったが、それがスパイスにもなってここまで立ち上がり続けた。今度はそれを形にしていくために進んでいかなければならない。

これからもたくさんの刺激を受け、たくさんのことに挑戦し、そしてまた挫折をするかもしれないが、ここで大事になってくるのは、チャレンジし続けるというところだ。チャレンジし続けることは素晴らしい。チャレンジしている時に人は最高に輝くのだ。そう信じているしこれからもたくさんの挑戦を自分に向けていきたい。先ほどの話に少し戻るがスキルをつけたことをまた試行錯誤しながら形にしていく、成功するまで挑戦し続ければ今までの努力は無駄ではなくなるし、失敗したということはなくなるのだ。

疲れも少し溜まっているのだが今日は刺激もあり、また楽しみにもなっているのでワクワクしている。これからもどんどん走り続けていこう。

みなさんも一緒に一歩一歩進んでいきませんか?
自分のやりたいこと、思いついたことにチャレンジしていきませんか?

共に頑張っていきましょう。それでは素敵な夜をお過ごしください。

ここから先は

0字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?