見出し画像

ちゃんとやるぞ!今日は大学で授業があったなぁ

2日目続いているぞ!


とりあえず1日で終わらなかったことに少し安心しつつも投稿がかなり遅くなってしまったことを後悔している。今度からはちゃんと投稿する時間とかも決めておこう…

こんなに遅くなったのにも理由がある。友達の家でカタンというボードゲームを行なっていたからだ。これはやったことがある人ならわかると思うがかなり楽しい。戦略性がありつつそこにきちんと運の要素も含まれている。複雑だから参入障壁は高いものの理解すればさまざまな要素がありかなり頭を使った戦いができる。

一戦あたりかなり時間がかかるので、一回しか行えなかったのだが今回は勝つことができてかなり満足している。今もまだ少し余韻には浸れている。


大学の授業


話は変わって今日は大学での対面の授業があった。
キャリアデザインという授業なのだがこれまでの自分を振り返り今後行っていきたいプロジェクトについて話をするという内容だった。

ここで自分は他の人のこれまでの人生の振り返りを聞いていたのだが、その話してくれた人は高校の時にいじめられたという話であった。しかもクラス全体からの集団無視という内容であった。

これはあくまで自分の意見だが正直自分はこれまでいじめられる人にはいじめられるなりの理由があるものだと感じていた。もちろんだからいじめられていいとかではないが、何かしらのことがあるからそういった状況になっているのだと思っていた。

ありがたいことに自分はこれまでいじめを受けたことがないし、周りにいじめられて学校に通えていないという人もいない恵まれた環境であった。

しかし大学に入り高校でいじめを受けて不登校だったという友達が何人かおりその人たちはみんなそこまで何か問題があるとは自分は感じなかった。

これはその人たちがいじめという壮絶な体験を受けて何かを変えようとしたからそうなっているのかそれともその人を取り囲む環境やその場で作り出されてしまった雰囲気というものから来ていじめが生まれてしまったのかはわからないが、とても怖いものであると感じた。

そしてよくいういじめは本当に身近にあるものなのだと感じつつ自分がこれまでいじめられなかった。そういう環境でなかったことのありがたさを感じた。

ゼミ

自分の大学では2年の後期からゼミに所属するのだが、自分ももれなく所属してる。

自分のゼミは構造化をする。というとても抽象的なテーマのゼミなのだが、そこで今回はゲストが来てくれた回であった。

さまざまな話をしてくれたのだがその中でも印象的であったのが、
人間は社会性を得るために感情を消していってしまっているというところだ

これは楽に生きるためには鈍くなれという言葉をどこかで聞いたことがあるがまさにその通りだと思った。
だから楽に生きることは素敵なのだと感じていたけれど、鈍くなるというのはなんだか素敵ではない気がして、自分はどうやって生きていこうかとふと思ってしまった。
まあふと思ったからといって何かを変えたりするわけではないが…

とりあえず今日も社会の中で生きていくってなんだか複雑そうで怖いなと思いつつその足で友達の家に行きカタンをしていたのである。

あんまり長く書きすぎても読むのも大変だし、明日以降から書くネタがない時にもっと書かなきゃと無理に伸ばそうとし出したりしても嫌なのでこのくらいで終わっておこうと思う。今日も見てくれたらとても嬉しい。

おやすみなさい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?