📖もっと自分を好きになれるお片づけのキセキ

こんにちは。ぱぴこです。

今回は読書感想文です。

最近は「断捨離」「ミニマリスト」「ミニマリズム」等の言葉を目に耳にする機会がとても多いように思います。そのようなテーマのドキュメンタリー映画もあるくらいです。

私自身も以前の記事で書いたように、最近思い切った断捨離をしました。

その際に呼んでとても勉強になった本があったので、今回はその本についてまとめていきたいと思います :)


1.本について 

『もっと自分を好きになれるお片付けのキセキ』

画像1

著者:「ミニマリスト&ライフオーガナイザー」クラタマキコさん

図書館で借りて、読みました。

この本では、

「お片付けで、心の在り方を変えよう」

「お片付けで、ものの持ち方を変えよう」

といったことをテーマに、お片付けの際のポイントが具体的に書かれています。

また著者がお片付けに出会ったきっかけ、またお片付けが起こしたキセキについても書かれていました。

2.私の心に響いたこと

ここからは読書感想文です。

私自身も、今まではストレス発散目的で今特に必要のないものまでを買っていることが多かったです。管理できていないものがたくさんあるのに、買っても買っても満たされない感じ。(これは今思えば、病気の症状もあるのかもしれませんね...TT)

今までは「お片付け」をするといっても、収納ケースを多量に買ってきて、外に見えないように隠して置いているだけでした。「もったいない」から捨てられない。「思い出の品」だから捨てられない。「まだ使うかも」しれない。...といった感じで、ものを手放すことはとっても苦手でした。

ですが、この本を読んで価値観が変わりました。

まず、「お片付けで心の在り方を変える」点については、

・管理できていないものがあるだけで、人は自信を無くす

・背伸びなんてしなくて良い。ありのままの自分に価値がある。自分に何かが足りないと思って何かを買う必要はない。

・悩むことや辛いこともあるけれど、いま生きていること自体がキセキなのだ

この3つですね。その通りだなと思います。自分に足りない何かを、購買行動ややみくもに予定をいれまくる行為によって 穴埋めしている気になっていた ことに気が付きました。実際は、しっかりと休む時間も持てていなかったから頭も体も常にフル稼働。大切な人と合っても、お買い物をしても、心にぽっかりと穴が開いたままだったということに...。


そして、「お片付けでものの持ち方を変える」に関しては

・大切なものならば、新しいものを買う前に、今あるものを捨てる前に、磨いてみる

・整った部屋は健康と美をもたらしてくれる

の2つに共感しました。当たり前のことですが、清潔で整っているお部屋ってとっても気持ちが良いですよね。恥ずかしながら、私は休職前までは家ではリビングで食べる、寝る、テレビを見るのどれかくらいしかしていなくて、自分の部屋は物置と化していました。服が山積み、教科書やプリントが山積み。部屋に入るたびに「あぁ片付けしないと。でも今日も仕事や遊びでできないから...まあいっか」と、なんとなく嫌な気持ちになっていたことを思い出します。せっかくの空間が、自分のお部屋がかわいそうでした。

今は今までの「ごめんね」の気持ちも込めてすっきりと断捨離したお部屋を手に入れて、心がとってもスッキリしています。ついお部屋に行きたくなってしまうほど、居心地が良い場所へと変わりました。


この本を読まずにただただお片付けをしていたら、ここまでのものを手放してさようならできていなかったと思います。収納ケースに収めるだけの片付けになっていたと思います。

この本を読んだから、新たな気持ちと志してお片付けができました。本当に幸せ。


3.今後の教訓

この本で学んだことをもとに、今後私が実践していきたい3つのことをまとめます。

◎お買い物は、計画的に行う。 

→衝動買いNG。ほしいと思ったものは翌日まで検討してから、購入する。

◎お部屋をきれいに保つ。

→服はすぐ片付ける。いつお部屋に入っても自分が気持ちよく過ごせる環境にしておく。

◎今回の断捨離で残した、今手元にあるものを大切にする。

→使い切ってから次のものを購入する。コレクションしない。


もちろんお買い物の楽しさもあるし、ストレス発散にもなるかもしれない。社会人6年目にもなれば、ある程度の貯金もあるしお金は持っている。だからこそ、簡単に買いたくなってしまう。でも、”今本当に必要なものか”見極めることが重要だと思います。

病気になってから収入が減ったことも、今回の断捨離の目的の一つでした。幸い休職中も補償としてお給料がもらえますが、夜勤を月に5-6回していた時と比べれば大分収入が減ります。そして医療費がかさみまくっています...。(自立支援医療申請中なので、今後は1割負担となり返金もあります。ありがたし...)

なので、余計にお金やものを大切にしようと思えました。

なににどれだけのお金を使っているかほとんど把握していなかった(毎月のクレジットカード使用額の確認くらいしかしていなかった)ため、家計簿も始めました。楽しくかけるのでいいですね :)

大切なお金は、元気になったらしたいことに当てられるように、大切に貯めておきます。


読んでくださってありがとうございました。

ぱぴこ

この記事が参加している募集

#読書感想文

191,340件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?